神獣の花嫁〜いざよいの契り〜
参 泡沫──うたかた──

初めから、決められた別れ



始まりからして形式に(のっと)ったものではなかったのだから、気にするなと尊臣は言ったが、それでも三晩続けて通われたりすれば話は別だ。

尊臣が気にせずとも、養父はこれ幸いと三日夜(みかよ)(もちい)を準備してしまうだろう。

……可依を巫女として扱わず、ただの娘として尊臣に(めと)ってもらうために。

可依の意を()んでか、それとも他に通う者があるためか。
尊臣が三日続けて可依のもとを訪ねることはなかった。

続けてやって来るのは二日ほど、不規則に空いた日数の後にふらりとやって来る。

そうして半年が経ち、気まぐれな訪いに過ぎないと信じた養父が、可依を尊臣の側妻にすることを諦めた頃。

可依の身体に、異変が生じた。

───月の障りの遅れと嗅覚の変化に伴った嘔吐(おうと)
尊臣の子を、身籠ったのだ。


      ❖


おぼろげな月の昇ったその晩。

いつも通りの無作法な仕草で御簾(みす)を上げ、尊臣が可依の前に姿を現した。

「お待ち申し上げておりました」

指をついて挨拶をすれば、めずらしく尊臣はわずかな動揺を見せる。

「……なんだ。お前にしては面妖な出迎えだな」

「そうでございましょうか? 貴方様にはいつも礼節を保ったつもりでございますが」

「は、笑わせるな。一度たりとも本心から俺を敬う気などなかったろうに」
< 14 / 20 >

この作品をシェア

pagetop