桜花彩麗伝



 一連の光景を、悠景と朔弦は傍から目にしていた。

「……少し、分かるかもな」

 しみじみと呟いた叔父に視線を向ける。

「戦に出て、死が迫ったら……誰かに思いを預けて勝利を託したくなる」

 自分がそこで散ったとしても、その誰かが生き抜いて勝利を掴み取ってくれたのであれば、魂も浮かばれることだろう。
 そんな武将としての考え方は朔弦にも理解できた。
 しかし、あの令嬢たちの感情とは少し異なっているだろう。

「そんなに、崇高(すうこう)なものではないのでは?」

 彼女たちは不当な評価により落第したことそのものより、帆珠が合格した上に大きな顔をしていることに不満を持っている。
 悔しさよりも、不平が大きい。

 無論、正当な審査でない以上、その点に憤るのは無理もない。
 それでもできる努力はあったはずだ。
 現にそれを怠らなかった芳雪は合格している。

 一次審査の結果を抜きにしても、及第点に届く可能性は誰しも十分あったというわけだ。
 己のすべきこと、己にできることを(おろそ)かにしておきながら、こうなるに至った理由や原因をすべて周囲に押しつけるのは傲慢(ごうまん)でしかない。

 その上、つい数日前までの羨望(せんぼう)や嫉妬は忘れ、唯一の対抗馬と認定するや否や、春蘭に己の願望を背負わせた。
 その方が、気持ちが楽になるからだ。

 落第したことも、不当な審査であったと思えば割り切れるから。
 春蘭の存在も、決して敵わない特別な存在だと認めれば張り詰めなくて済むから。

「憂さ晴らしのために勝手に期待され、意に添えなければ勝手に失望される……。春蘭が哀れです」

 令嬢たちの思いは、結局のところ己のためでしかない。

 帆珠がのさばるのは許せない。
 だから、春蘭の力で一泡吹かせて欲しい。

 春蘭に託して仲間意識を覚えれば、劣等感も緩和する。
 負けても勝った気になれる。

「おまえなぁ……」

 悠景は朔弦を見やり、わざとらしく大きなため息をついた。

 ────不正や八百長のために引き下がるほかない、気の毒な令嬢たちのやるせない思いを、残った春蘭がすべて背負って戦う。
 権謀術数(けんぼうじゅっすう)を掻い潜り、険しい道の先にある王妃の座を勝ち取るために。

 公明正大な信念を貫く春蘭は、令嬢たちにとって唯一の希望の光だ。
 春蘭が王妃になることは、正義を(もっ)て悪を成敗することと同義である。
 だからこそ、令嬢たちは春蘭を信じて託した────そんな美談だと、悠景は思ったのに。
< 305 / 320 >

この作品をシェア

pagetop