桜花彩麗伝
控えめな言葉とは裏腹に、その行動は大胆なものであった。
────格式高い進士式が済むなり、春蘭に会う許可を自ら王に求めたという。
「……“榜眼”にて及第されたと聞きました。おめでとうございます」
笑みとともに春蘭は告げた。
“榜眼”は殿試において“状元”に次ぐ次席での及第者を表す。すなわち二番目の好成績をおさめ、進士となったことを示していた。
それだけでも美挙にほかならないが、文禪の性分を思えば、父を満足させるには至らなかったことであろう。
首席である“状元”として及第しなければ、二位である“榜眼”でも三位である“探花”でもさして変わりなく、淵秀の力量を認めないにちがいない。
まったく身勝手なものである。果たして彼は笑みを崩さなかったものの、どことなく悲しげに見えた。
「ありがとう。縁故のようで恐縮なのですが、僕は父のいる戸部で登用される運びになりました」
晴れて官吏として踏み出した一歩は紛れもなく自身の努力の賜物だが、傍目に眉をひそめられることも覚悟していた。
それでも戸部を志願したのは、ひとえに父親を思ってのこと────百馨湯の一件でその欲深く狡猾な本性を知り、いずれ暴走しかねないという危機感を覚えた。
父の野望の“箍”として、制することができるのは自分のほかにいない。
それこそが己の役目であると自覚したのであった。
「そうなのですか。公子さまの存在は、白尚書にとって良薬となるでしょうね」
淵秀の双眸がはっと見張られる。
十まで語らずともいち早く真意を悟られ、驚くと同時に嬉しくなった。
ふと、蓋碗を置いた春蘭は姿勢を正す。
「先の件ではお力添えを表明くださってありがとうございました。直接お礼に出向きたかったのですが、なかなか機を掴めず……」
「とんでもない、礼には及びません。僕はただできることをしたまでで」
少し慌てたように言った淵秀は、思い返すように視線を流した。
「……屋敷で見つけた百馨湯は、こっそり疫病地に送っておきました。父は僕の仕業だとは気づいていない。どのみち手放すつもりだったらしく、気にとめなかったのでなんてことありません」
その言葉の半分は本当で、半分は嘘なのではないかと、春蘭は直感的に思った。
やはり彼は嘘が得意ではないようだ。
実際には激昂した文禪にまたしても心ない罵声を浴びせられたか、あるいはもっと直接的な手段をもって咎められたのではないだろうか。
痛いほど心苦しく、そして申し訳なかった。
文禪のよこしまな野望の犠牲となっているのは橙華のみならず、実子である彼も例外ではないのだ。
それでも、彼が戸部に身を置くことで走狗としての利用価値を見出しているのであれば、しばらくは嵐の直撃を避けられるであろう。
淵秀の健気な心意気と強固な信念を思うと、容燕のみならず文禪を許すこともできない。
春蘭はおもむろに袂に手を入れ、明々と輝く指輪を取り出した。橙華から預かった例の代物である。
円卓に載せると、そのまま卓上を滑らせ淵秀に差し出す。
「白尚書に返しておいていただけませんか?」
「父に? これは……」
「お伝えください。“宣戦布告”だと」