桜花彩麗伝

 くつくつと低く笑った。
 航季はただ困惑したようにそんな父を見やる。

「……だからよいのだ」

 いったいどういうことなのだろうか。航季には意味が理解できない。

「人には生まれ持った(うつわ)というものがある。器の大きさを過信する愚か者は、他人を見下し強欲なものだ」

 容燕は冷淡な調子で言い放った。

「そんな愚か者は、いかなるときにおいても己こそが戦局を動かしている棋士(きし)なのだと信じて疑わぬ。ただ操られているだけの駒だと、最後まで気づかぬのだ」

「…………」

 扱いやすいことこの上ないだろう。
 利用されていることにも、喉元に迫っている刃にも、まったく気づかないからだ。

 航季は腑に落ちた。父はまだ、あの男に使い道があると考えているらしい。
 出世なり財産なりを餌にすれば、いつでも思い通りに動かせる“駒”として。

 今回も大金を握らせ、大事になる前に事態の終息を図るということだ。

「……父上のご命令、承りました」



     ◇



「お嬢さま、まずはどうするんすか?」

「まずは……錦衣衛に行きましょ。院長の捕縛に向かってもらわなきゃ」

 ────かくして錦衣衛へ赴き小門を潜ったふたりは、その屋舎前に佇むひとりの後ろ姿を認めた。

「あれは……」

「知ってるの?」

「はい、謝将軍の部下の方っす」

 そう答えた旺靖は彼に駆け寄っていく。

「莞永さん!」

「旺靖? と、きみは────」

 振り向いた莞永は春蘭に目をとめると、そのままじっと見つめた。
 見覚えのある顔だ。以前、気絶させてかどわした医女である。

「この方は鳳家の姫君、春蘭さまっす」

 そんな旺靖の言葉を聞いた莞永は思わず「えっ?」と()頓狂(とんきょう)な声をこぼした。

「医女じゃなく……?」

「あ、この格好は宮中に入るためのものなの。医女じゃないわ」

 なるほど、と頷いた莞永は姿勢を正し、胸に手を当てる。

「失礼しました。わたしは晋莞永と申します」

「莞永、よろしくね」

「はい、あの……申し訳ありませんでした!」

 ばっ、と莞永は勢いよく(こうべ)を垂れる。今度は春蘭が面食らう番だった。

「お嬢さまを、その……()()()のはわたしなんです。手荒な真似をしてすみませんでした」

「あ、ああ……そういうこと。それはもう過ぎたことだし気にしないで」

 朔弦の部下ということもあり理解や想像の及ぶ話だ。当人間で“なかったこと”になっているため、いまさら掘り返す気などない。

 春蘭は笑い返しながら、正反対だ、という印象を受けた。
 莞永は朔弦と異なり、顔立ちも雰囲気も穏やかで優しい。癖毛なところまで真逆だ。

 黙っていれば真相は闇の中だったのに、攫ったことを自ら打ち明けたところを見ると、まじめな性質でもあるようだ。

「ところで……お嬢さまは何をなさってるんですか? 扮装してまでどうして宮中に?」
< 84 / 209 >

この作品をシェア

pagetop