今更だけど、もう離さない 〜再会した元カレは大会社のCEO〜

7.

 勤務先への突然の訪問からしばらく、伸也は瑞希の前には現れなかった。ただ、シフトが休みの日には必ず玄関のチャイムが鳴り、KAJIコーポレーションの本社ビルから近い百貨店の包装紙に包まれた贈り物が届くようになった。拓也の為の子供服や玩具だけでなく、瑞希用の洋服など。以前に瑞希が好んで買っていたショップの、彼女の好きなテイストの物ばかりで、伸也が意外とよく覚えてくれていることを知った。

「こちらにサインか印鑑をお願いします」
「はい……」

 100均で購入した印鑑を指定された欄に押していると、休日の度に顔を合わせるようになった配達員が、瑞希の肩越しに部屋の中を覗き見したのに気付いた。この古ぼけたアパートへ立て続けに百貨店から荷物が届いている状態に、何事かとつい興味が湧いてしまう気持ちも分からないでもない。
 瑞希自身も、これまでは全く縁の無かった上品な包装紙に包まれた荷物に、もしかして誤配達じゃないかと毎回念入りに送り状を確認してしまうくらいなのだから。

 今回も送り状に記載された名前をしっかりと確かめてから荷物を受け取ると、両手で抱えて部屋の中に持ち運ぶ。
 忙しい彼のことだ、これは直接に買いに行ったってことはないのは分かってる。秘書的な人に要望を伝えて任せただけかもしれない。でも毎回添えられているメッセージカードの文字は、間違いなく伸也の物で、瑞希は受け取る度にクローゼットの引き出しへ大事に仕舞った。カード1枚書くのだって、忙しい伸也には結構な手間なはずだ。

 実家を出てからは一切自分の洋服を買うことが無かった瑞希には、花やアクセサリー類よりもよっぽど嬉しく実用的な贈り物だった。26の時に着ていた服を子持ちの28才が着るには厳しい物もあって、同じ服を交互に着て誤魔化す日々だったから。年齢的にはたった2才しか変わってなくても、子供がいるかいないかではワードローブは大幅に替わってしまう。

 伸也からのプレゼントが最初に届いた時は、さすがに受け取るのを躊躇った。無条件で人から物を貰うことにはそこまで慣れてはいない。それに、彼にも事情があったとは言え、ずっと連絡なく放置されたことで瑞希の人生は大きく変えられてしまったのだから。簡単に許し、なびく訳にはいかない。
 そんな頑なな瑞希の考えを分かっているのか、最初に受け取ったカードには再会を喜ぶ言葉と共に、「拓也への養育費の一部とでも思って、気にせず受け取って欲しい」と記されていた。

 ――まあ、養育費なら受け取る権利はある訳だし。受け取ることで、伸也も少しは気が済むんだったら……。

 遠慮という言葉は、分娩台の上にすっぱりと置いてきた。

 2年ぶりに再会した夜に受け取った婚姻届も認知届のどちらも、まだ瑞希の手元にあった。拓也の将来を思えば認知はして貰いたいが、今の伸也が背負っているものの大きさを考えると躊躇ってしまう。

 先日、恵美から「ビジネス誌で安達社長がインタビュー受けてたよ」と言われ、その躊躇いはさらに強くなっていた。今の彼にとって、拓也の存在はただの隠し子だ。CEOに就任したばかりの伸也には背負う荷が重すぎるのではないだろうか。自分達の存在は、彼の足手まといになってしまわないだろうか。
< 16 / 24 >

この作品をシェア

pagetop