大正ゆりいろ浪漫~拝啓 死神の旦那様~
 時は大正。

 和洋折衷の様々な感覚が花開き、伝統にとらわれないモダニズムの波は、志乃の暮らすこの街にも広がっている。

 女性の社会進出の機会も増え、颯爽と街並みを歩く様は女学生たちの憧れの的だった。


 うっとりとため息をついた志乃は、我に返って慌てて顔を上げる。

 二人の妹を、ご近所さんへあずけて出てきているのを思い出したのだ。

(はな)(ふじ)を迎えに行って、すぐにお米を研いで……」

 志乃は指を折りながら、ぶつぶつと独り言をつぶやく。


 志乃の家には父がいない。

 一番下の妹が生まれてすぐに病気で倒れ、そのままあれよあれよという間に亡くなった。

 父は尋常小学校で校長をするほどの人物だったが、かなりの酒好きで、校長室で酒を飲み、鹿が出たと聞けば仕事中でも構わずに、猟銃を持って飛び出して行くような人だった。


 そんな父に母はどれだけ振り回されたか知れない。

 それでも文句ひとつ言わず父についていた母は、父の死後は自分も教師となり、女手一つで志乃たち三姉妹を育ててきた。
< 4 / 273 >

この作品をシェア

pagetop