父(とと)さん 母(かか)さん 求めたし
🎏 御前様の懐刀
本多髷の頭で縞の着物に平袴の男が、座敷の内に入ってきた。
「——だ、旦那様……なにゆえ、此処に……」
御新造の夫で、安芸国広島新田藩の藩士だった。
名を青井 清二郎と云う。
袴姿の青井は武家の形ではあったが、町家の往来で目立たぬよう羽織を脱いだ略装である。
「お嬢——いんや、御新造様、申し訳ねえ。旦那様に告げ口したのは、あたいでやんす」
座敷の外の板間に下女がひれ伏した。
下女の注進によって妻の「企て」を知った青井は、近くの水茶屋で此の刻を待っていたのだ。
「——おうめ、まさか……おまえがわたくしを裏切るなぞ……」
御新造がわなわなと無念の唇を噛む。
「御新造様、水茶屋で待っていなすった旦那様を呼びに行ったのはあっしでさ」
後ろで中間の男が同じくひれ伏す。
御新造から座敷の外に出されたのを渡りに船とばかりに仕舞屋を飛び出し、青井を呼びに走った。
「なんと、太七まで……」
御新造は絶句した。
「おまえたちに……そないなことをさせるために実家より連れて参ったのではござらんわ」
「——八千代、もうよい」
青井は妻の名を呼んで制した。
「おまえが……其処まで子について思い悩んでおるとは思わなんだ」