第一幕、御三家の桜姫

| (.)

「“つぼみ”って何?」

「去年の文化祭のテーマだよ。今年のテーマももう決まってるよ、まだ見てなかったけど……」


 もう一冊のファイルの中には、資料が一部挟まっているだけ。私が持ってきたに違いない会議資料 (その証拠に、大事にしまわれていたにも関わらずしわくちゃだった)なので、このファイルは今年度用なのだろう。


「今年のテーマは……と……」


 松隆くんは(ページ)(めく)り――僅かに目を見開き、その口角を吊り上げた。


「……なるほどね。生徒会のヤツらは分かってるんだな」


 パンッと手の甲が会議資料を叩く。それを覗き込めば答えが分かるのかとおもったけれど──書かれていたのは、たった四文字。


「……“こいこい”……?」


 それは、花札のゲームだ。


「面白いね。ここまであからさまに、堂々と喧嘩を売られるとは思わなかったよ」

「どういうこと? 花札と御三家に一体何の関係が……」

「俺達の名前を思い出しなよ」

「……松隆総二郎、桐椰遼、月影駿哉」

「生徒会正役員の名前は?」

「……鹿島明貴人、蝶乃歌鈴……」

「会計には猪股(いのまた)ってヤツが就いてる。ちなみに猪股の父親は鹿島の父親の部下だけど、それは今はおいておくとして」


 何か分からない? その目はオモチャを見つけたように煌めいた。

 松隆、桐椰、月影……。そして鹿島、蝶乃、猪股……。


「あ……」


 声を上げると同時に、思わず口元を手で覆ってしまった。松隆くんは「そう……」と正解を教えてくれる。


「苗字に花札の絵札が入ってる。俺達は松・桐・月の三光。そして生徒会は、猪鹿蝶。ここまでならただの偶然だけど、御三家と生徒会が敵対している中で、よりによって花札のゲームを文化祭のテーマに()えて、関係がないなんてことはないだろう?」


 つまり、生徒会は御三家の存在を意識している。このテーマはその暗喩(あんゆ)だ。
< 69 / 240 >

この作品をシェア

pagetop