ぼくらは群青を探している


「本当は全然できないし……そのせいで色々失敗したことがあるから、その経験と論理に基づいて気を付けてるだけ。だから私にとって他人に配慮するっていうのは、国語の問題みたいなものかな。必要な情報が前後の文脈にあって、それに基づいて、最もそれらしい答えを書く、みたいな」


 例えば笹部くんの一件では、みんなから「全然気づかなかったとか言うな」「無理って言葉もつかうな」「一日ゆっくり考えた後でごめんなさいって言え」と教えられたから、もし万が一、今後告白されることがあったら、とりあえず一日置いてから「ごめんなさい」という一言で返事をすればいいのだ、とか。さすがに告白の場面では馬鹿の一つ覚えみたいな回答になってしまうけれど、他の場面ではもっと上手くやっている……はずだ。


「だから年を追うごとにできるようにはなってると思うけど……」

「それってなんか変なの? そんなことゴチャゴチャ考えたことないけどさあ、分析すりゃみんな心の動きなんてそうなってんじゃね? 我儘ばっかのヤツのことをガキだって言うし、段々成長して他人に配慮できるようになるんじゃねーの?」


 それは、そうなのだ。むしろ私はそう信じているのだ。まさしくそうだと信じていたからこそ、それを瞬時にできない私は平均的な人よりも頭が悪いと思っていた。その思考が遅いということだから。


「……でも……IQテストの結果には『この程度じゃ全然病名はつかない』って言われたし……」

「“この程度じゃ全然病名はつかないよ”か」


 あまりにも的確に反芻(はんすう)した雲雀くんに、「〇」と書かれた札でも揚げたくなった。ついでにそのままその札で雲雀くんの頬を小突きたい。


「……雲雀くんの話の速さが恨めしいような、ありがたいような、今ちょっと複雑な気持ちだよ」


 裏を返せば病的な要素がある、まさしくその絶妙で微妙な分類をされたから、私はここにいるのだ。

 ただ、私の隣で、桜井くんは首を捻った。


「それって正常なんじゃん。なにが駄目なの?」


 きょとんとした顔に、それこそきょとんとした顔で返してしまった。


「だってそれじゃ病名つかないんだろ。しかも全然。それ正常じゃん」


 ぱちくりぱちくりと、何度も瞬きしてしまった。


「てかそういうのってIQテスト受けさせられんの?」

「え、うん……そうだね……」

「英凜ってIQなんぼなの、めっちゃ高そう」

「……130か146」

「勝った! 俺この相手テレビでやったときIQ180相当解けたから!」


 きっと土曜の夜にやってるIQバラエティ番組のことだ。おばあちゃんも「ボケ防止」なんて言って一生懸命見て、私と一緒に解いている。


「……先週見たヤツか」

「あそっか、侑生もいたんだ。解けないってイライラしてたよな」

「マジでマッチ棒へし折りたくなったからな」


 でも、結局それはバラエティ番組で、片や私がさせられたのは専門家を前にした専門のテストだ。そのふたつの結果を比べたってなんの意味もないことくらい分かる。

 そして桜井くんも分かっている。だからそんなことはどうでもいい。


「てかあれ英凜いなかったんだっけ?」

「いなかった、つか夏休み入ってからお前の家は行ってなくね。三国遠いし」

「あー、まあ学校帰りのほうが楽か。もうちょい家近けりゃいくらでも遊べるのにな」


< 297 / 522 >

この作品をシェア

pagetop