あのね、わたし、まっていたの  ~誰か声をかけてくれないかなって~ 【新編集版】
       ◇ 申請審査 ◇

 夢開市の教育特区本申請を受理した内閣府構造改革特区担当室は教育文化省に認定審査を依頼した。
 それを受けて教育文化省は全国教育審議会・初等中等教育分科会に審査を指示した。
          
 初会合が開催されたのはその翌月だった。
 わたしも出席していたが、この件に関わりがあるため一切の発言を禁じられていた。
 だから、会場全体を見渡せる事務局席の一番端で唇をギュッと結んで、会議の行方を見守るしかなかった。   
        
 冒頭、事務局から申請内容の説明があり、それが終わると、育多会長が静かに審議の幕を開けた。

「本日はご多忙の中ご臨席賜り誠にありがとうございます。先ほど事務局から説明がありました通り、本日ご審議いただきますのは日本で初めてのスポーツ専門中学校設立申請についてです。資料は事前にお配りしておりますので、委員の皆様におかれましてはしっかり読み込まれた上でご臨席賜っているものと存じます。さて、本件は日本の中学校教育に一石を投じるものであると共に全国一律の学習指導要綱の見直しに繋がるものでもあります。とても重要な案件であることは間違いありませんので、皆様から忌憚(きたん)のないご意見を賜りますよう、よろしくお願い致します」

 育多が着席すると、すぐに教員代表の委員が手を上げた。

「日本初のスポーツ専門中学校設立と(うた)っていますが、基礎教育という観点から見ると違和感を覚えます。スポーツの時間を優先するあまり国語、算数、英語などの授業が最低限しか確保されていません。これでは基礎学力を養うことに不安を覚えます」

 学習指導要綱との整合性に大いに疑問があると反対の姿勢を明確にした。

「私も同じです。部活動がメインで授業がサブのような、このような考え方に違和感を覚えます」

 有識者代表の委員が同調した。
 
「その通り。そもそも、スポーツ専門中学校という考え方がおかしい。スポーツバカ養成学校としか思えない。公立でやることではないだろう。それに、無試験で進学できることが前提の公立中学で選抜試験を行うなんてあり得ない」

 学会を代表する委員は更に厳しく、会合は反対意見一色に染まりかけた。
 その時、温守部会長が手を上げた。
 
「公立中学校の授業は今のままでいいのでしょうか?」

 ゆっくりと委員全員を見回した。

「中学生の不登校が急増しています。教育文化省の調査では、全中学生の約3パーセントが不登校であり、1年生よりも2年生、2年生よりも3年生と、進級するほどに不登校率が高くなっています」

 調査資料を高く掲げた。

< 129 / 173 >

この作品をシェア

pagetop