人生 ラン♪ラン♪ラン♪ ~妻と奏でるラヴソング~ 【新編集版】
        ♪ 1975年 ♪

 大学4年生だった。
 就職活動の準備に追われていた。
 音楽を仕事にしたいと思っていたわたしはレコード会社への就職を目指していて、自分が発掘したミュージシャンを大スターにするという夢を持っていた。
 しかし、取り巻く環境は最悪だった。
 それはわたしだけではなく、就職活動をするすべての大学生、短大生、高校生にとっても同じだった。
 オイルショック! 
 それが、わたしたち就活生の環境を最悪にしていた正体だった。
 中東発の超ド級の爆弾が炸裂したのだ。
 その引き金は1973年10月に始まった第四次中東戦争だった。
 それを機にアラブ産油国が原油の減産と大幅値上げを行い、日本など石油を輸入している国々に深刻な影響を与えることになった。
 
 1974年になると、石油が入手困難になるという憶測の中でありとあらゆる製品の生産が停滞し、物不足が起こるという噂が広まった。
 中でも、紙不足になるというまことしやかな(・・・・・・・)噂が国民を生活防衛に走らせた。
 その結果、日本中のスーパーマーケットからティッシュが姿を消した。
 それに連動するように洗剤などの石油関連製品も売り切れが続出した。
 ほとんどの日用品は値段が上がり、テレビの画面には『狂乱物価』という文字が躍った。
 2月の消費者物価は前年比26パーセント上昇という酷いものだった。
 国民は右往左往し、日本中がパニックに陥った。

 ティッシュや洗剤を入手するため、わたしは家族と共に何度もスーパーマーケットの行列に並んだ。
 それは他の人たちも同じで、ティッシュと洗剤を求める長蛇の列が連日続いた。
 対してスーパーの店員は「同じ人が何度も並ばないようにお願いします。本当に必要な分だけお買い求めください」と声を枯らして叫び続けていたし、店の入り口には目立つ大文字で『ティッシュと洗剤はお一人様一個でお願いします!』と書かれた紙が張り出されていたが、ほとんどの人は生活防衛のために必要以上のティッシュと洗剤を買っていた。
 だから、いつまでたっても品不足は解消されなかった。
 
 オイルショックは国の経済活動と企業業績の両方を直撃した。
 石油を筆頭に輸入原料が大幅に値上がりし、インフレや貿易収支の急速な悪化という経済的ダメージを与えた。
 日本は戦後初のマイナス成長に陥った。
 
 
 
< 3 / 229 >

この作品をシェア

pagetop