修道女のお菓子 〜シスターエルフのレシピと事件簿
村じゅうが待ち望んでいた祝祭が始まった。
祝砲が高らかに空に響くと通りには子どもたちが駆け出し、人々があふれ出す。
広場には肉を焼く匂いが立ち込め、ワイン樽も並ぶ。
ナイフ使いの道化師、花をまく民族衣装の踊り子。
楽団もいっせいに演奏を始め、これまでにない活気が村にあふれている。
笑い声と歌声の群衆の中には、もちろんククーシュカの露店もあった。
トリーネの形見のスカーフをお守りのように首にまき、緊張気味に立っている。
だが店は、これまでぱっとしなかった菓子枠ということもあり、多くのひとが列を成していた。
「いらっしゃい! 誰も食べたことのない、ヘルシーでさわやかな新しいケーキよ!」
クロエが助っ人に来てくれなかったら、ククーシュカにはとても対処できなかっただろう。
「お菓子なのに躰にいいの?」
「でもおいしいわ。いくらでも食べられそう」
「朝食にも出せるわね!」
実際口にしてもらうまでは不安だったククーシュカだったが、店は大繁盛だった。
「せっかくだから味見してあげますよ」
列には、イスマイルのほかにルカやオロスコたちの姿もある。
「こっちにも頼むぞ」
「うむ、うまい」
イスマイルは、ケーキの断面をまじまじと見て言った。
「まっ黒のケーキとはなんて面妖な」
「ココナッツの殻の炭を混ぜてあるんです。健康にもいいんですよ」
びっくりするような見た目なので食べてもらえるか心配だったが、売れ行きは好調のようだ。
持ち帰りやすいよう、子どもも食べやすいよう、カップケーキ仕様にしてあるのも高評価だった。
「この生地の味は……もしかして栗ですか」
ケーキをほおばったイスマイルがはたと静止する。
「イスマイルさんのソイチーノがヒントになりました」
「わたしの」
「はい、小麦は高いので、栗を挽いて牛乳で捏ねて作ったんです」
「ではわたしに感謝するのですね!」
「も、もちろんです」
指をさされ苦笑するククーシュカだったが、実際みんなの協力なしには得られなかったと実感する。
ルカとオロスコも感嘆して唸った。
「これはホールで食いたいな」
「なんという菓子なんだ?」
「これは『白と黒のケーキ』と名づけました」
「まんまですね、芸のない」
手厳しいコメントをあげながらも、軽やかに咀嚼するイスマイル。
「なるほど、生地の黒さとクリームの白さを表現しているのか」
「でもこれはなんだか、黒い服に白い頭の……あの男みたいだな」
意味深に笑いあう夫婦を、ククーシュカはきょとんと見つめた。
「ところで、その件の御仁はどこへ行った?」
オロスコが人ごみに目を廻らせる。
「こんな人出のときは要注意だって、捜査に出かけています」
搬入のときは、後でのぞきに行くと言ってくれたのだが。
しょんぼりするククーシュカに、イスマイルたち三人は顔を見あわせた。
「せっかくのお祭りですからね、アルさまにも楽しんでもらわねば」
「そうだな、捜して来てやる」
「シメてこよう」
最後のルカのひと言が気になったが、客はひっきりなしに来る。ククーシュカは急いで接客にもどった。
午後になっても、アルジェントはもどって来なかった。
ケーキは完売し後からやって来た客が暴動を起こしそうだったので、ククーシュカはクロエに手伝ってもらい、即興で簡易的なドルチェを作った。
煮つめた砂糖液にくぐらせた、串に刺したいろいろなカットフルーツ。
見た目もきらきらとかわいらしく、我先にと子どもが買いに来た。
「ククーシュカってば、どこでこんなお菓子思いつくの?」
アルジェントの串焼きから──とは言えず、笑ってはぐらかす。
クロエが売り子なのでコンティ伯が来るかと思ったが、ヨルンドはひとりでやって来た。
「いらっしゃい、ヨルンド。お父さまは?」
「父さまは今日も仕事。でも、終わったら来るってさ」
いつものように冷めた口ぶりだ。あまり期待していないのだろう。
ひとりで祭りを回ったと思われる、戦利品で手のふさがった少年の口に、ククーシュカは飴がけのフルーツ片を一つ放り込んでやった。
やがて夜の帳が辺りを包み、後夜祭が始まった。
すべて売り切った露店にすわり、ククーシュカは記念すべき一日をふり返った。
実際に店に立ち、いろんなひとたちと交流ができたことも収穫だった。聖都から来た客もたくさんいた。
(ほんの一年前までは、森の中しか知らなかったのが遠い昔のよう)
アルジェントに、聖都へ連れて行ってもらったことを思い出す。
同族のエルフがほかにいたことも、彼らが人間と共存して生きていることも、何もかもが驚きだった。
広いと思っていた森は、聖都に比べると水たまりと湖ほど差があった。
料理ができるようになって、お菓子も作れるようになった。
少しだけ湧いた誇りと自信。
友だちもできた。知りあいも増えた。
そうして、大切なひとも──
「きゃっ」
突然腕を引かれて、ククーシュカは声をあげた。
驚いたのは、クロエの手が思いのほか冷たかったからだ。陽が落ちて温度も下がったようだ。
「ククーシュカ、踊りましょうよ」
クロエが赤いドレスの民族衣装をわたす。
「だめです、わたし踊りは……」
「大丈夫よ、ほら!」
見ると、みな仮装して広場中央のファイアーストームを囲んでいる。
「仮面をつければ、下手でも誰が誰だかわからないでしょ」
確かに、仮面に加えてかぶりものや変装、角や獣の耳まで生やしている人外風の者もいる。
これならば、ククーシュカもエルフだと気づかれる心配はない。
「広場で待ってるわよ!」
駆けてゆくクロエを見送る。
(……行ってみようかな)
ククーシュカは露店の裏手に回り、ドレスに着替えた。
少し気恥ずかしくて、店のエプロンをまく。
ヴェールをそっと取った。
代わりに、トリーネのスカーフできゅっと髪をしめる。
──お前自身の問題だ。
アルジェントの声が甦る。
(本当は参加したかったんだ)
ドキドキと心臓が早鐘を打ち、入り口で仮面をもらうとひとの輪に入る。
人間のダンスは知らない。
だがエルフは元来、踊りの好きな種族である。
足慣らしもせず、ククーシュカはすぐに速いテンポの舞曲を理解した。
ヒールが地を蹴ると、スカートがまるく広がる。
胸は弾み、緊張は高揚へと変わる。
活発なステップ、流れる景色。
目まぐるしく交代するパートナー。
ふいに大きな腕につかまれ、ぐんと力強く引きよせられた。
がっしりとした民族衣装の男性。銀の狼の仮面をつけている。
ククーシュカは目をぱちくりと開いた。
「……トリアー神父?」
「ほう、よくわかったな」
仮面の中から、聞き慣れた声がする。
自分が洗濯に使う薬草が、彼から香ったのだ。
ククーシュカは、ソープワート草にティーツリーの香りを移して服を洗う。
この匂いがするのは、村では自分とアルジェントしかいないだろう。
もっともこんなに高身長の男性は、アルジェントとオロスコ以外、この村にはそういないが。
「ど、どうしてトリアー神父がここに」
「人数が足りんと借り出されてな」
アルジェントは、話しながらも足取りは正確だ。
「ヴェールを取ったのだな」
顔は見えなくともアルジェントの声に誇らしげな響きを感じ取り、ククーシュカはうれしくなった。
(わたし、トリアー神父と踊ってるんだ。なんて素敵)
こんなに躍動感あふれるダンスを、彼が踊れるのも驚きだった。
転瞬、曲調が変わる。すべるようなワルツだ。
ゆったりとした踊りも、アルジェントは完璧だった。
一見強引に見える動きも、品よくリードしてくれる。育ちのよさを感じずにはいられない。
それに教皇庁に騎士として勤務していたということは、華やかな催しもあり訓練されていたのだろう。
(女のひとと踊るの、慣れているのかな)
そんなことを考えていると、ふいにアルジェントが耳もとで囁いた。
「気をつけろ、クク。こんな雑踏にはケーレスは必ず現れる」
そうだ、もともと出店の目的も、教会に人を集め事件の情報を収集するためなのだ。
浮かれていた胸に不安が走る。
「やつは、左腕にわたしが斬った傷を負っている」
するりと手が離れ、パートナーが変わった。
数人が入れ替わり立ち替わりして、次の相手を目の前に、ククーシュカはびくりと仰け反った。
目の前の男性が、白い鳥の面をつけている。
あの夜、仕掛けられていた罠と同じものだ。
(このひとが、わたしたちを襲った?)
しかし、あの甲冑を纏った人物とは背格好が違う。
ククーシュカは息を弾ませながら尋ねた。
「あの、そのお面、どこで購入されたのですか?」
青年は朗らかに答える。
「ああこれ? 水都のカルネヴァーレで買ったんだよ」
「ほかにも持ってるひとはいますか?」
「行ったことのあるやつなら持ってるんじゃないかな。水都ならどこでも売ってるありふれたものだし、ほら」
彼が指した方向には、確かに同じ仮面をかぶった男性が数人いた。
これでは手がかりにならない。
がっくりと力の抜けたククーシュカに、青年はおかしそうに笑う。
「これがそんなに気になるの? 安物の劣化版だぜ」
「劣化版?」
「本物は飾り用で、瞳の部分に天然石が入ってるんだ」
「……天然石って、赤い?」
「なんだ、知ってるんだ。そうそう、確か彼なら本物を──」
その持ち主の名を聞くとすぐ、ククーシュカは弾かれたように駆け出した。
アルジェントを捜したが、ひとが多過ぎて見つからない。
逸る心を抑えながら広場から出る。
露店もほぼ店じまいでひとの気配はない。
(トリアー神父と合流してからのほうがいいかもしれない)
そう思った矢先、広場から悲鳴があがった。
音楽隊も演奏を止める。
何かあったのだろうか。
「誰か刺されたぞ!」
その一声にわっとダンスの輪が崩れ、辺りは蜂の巣をつついたように騒然となった。
「みなさん、落ち着いて、取り乱さないで!」
イスマイルが声をかけるも、みなパニックになり四方へ散り散りに逃げ惑う。
ククーシュカは遠くからそれを見ていた。
ひとり、群衆とは違う方向へ、広場の外へ出て行く影がある。
(あれは……)
その人物は、道化師の面をつけていた。
祝砲が高らかに空に響くと通りには子どもたちが駆け出し、人々があふれ出す。
広場には肉を焼く匂いが立ち込め、ワイン樽も並ぶ。
ナイフ使いの道化師、花をまく民族衣装の踊り子。
楽団もいっせいに演奏を始め、これまでにない活気が村にあふれている。
笑い声と歌声の群衆の中には、もちろんククーシュカの露店もあった。
トリーネの形見のスカーフをお守りのように首にまき、緊張気味に立っている。
だが店は、これまでぱっとしなかった菓子枠ということもあり、多くのひとが列を成していた。
「いらっしゃい! 誰も食べたことのない、ヘルシーでさわやかな新しいケーキよ!」
クロエが助っ人に来てくれなかったら、ククーシュカにはとても対処できなかっただろう。
「お菓子なのに躰にいいの?」
「でもおいしいわ。いくらでも食べられそう」
「朝食にも出せるわね!」
実際口にしてもらうまでは不安だったククーシュカだったが、店は大繁盛だった。
「せっかくだから味見してあげますよ」
列には、イスマイルのほかにルカやオロスコたちの姿もある。
「こっちにも頼むぞ」
「うむ、うまい」
イスマイルは、ケーキの断面をまじまじと見て言った。
「まっ黒のケーキとはなんて面妖な」
「ココナッツの殻の炭を混ぜてあるんです。健康にもいいんですよ」
びっくりするような見た目なので食べてもらえるか心配だったが、売れ行きは好調のようだ。
持ち帰りやすいよう、子どもも食べやすいよう、カップケーキ仕様にしてあるのも高評価だった。
「この生地の味は……もしかして栗ですか」
ケーキをほおばったイスマイルがはたと静止する。
「イスマイルさんのソイチーノがヒントになりました」
「わたしの」
「はい、小麦は高いので、栗を挽いて牛乳で捏ねて作ったんです」
「ではわたしに感謝するのですね!」
「も、もちろんです」
指をさされ苦笑するククーシュカだったが、実際みんなの協力なしには得られなかったと実感する。
ルカとオロスコも感嘆して唸った。
「これはホールで食いたいな」
「なんという菓子なんだ?」
「これは『白と黒のケーキ』と名づけました」
「まんまですね、芸のない」
手厳しいコメントをあげながらも、軽やかに咀嚼するイスマイル。
「なるほど、生地の黒さとクリームの白さを表現しているのか」
「でもこれはなんだか、黒い服に白い頭の……あの男みたいだな」
意味深に笑いあう夫婦を、ククーシュカはきょとんと見つめた。
「ところで、その件の御仁はどこへ行った?」
オロスコが人ごみに目を廻らせる。
「こんな人出のときは要注意だって、捜査に出かけています」
搬入のときは、後でのぞきに行くと言ってくれたのだが。
しょんぼりするククーシュカに、イスマイルたち三人は顔を見あわせた。
「せっかくのお祭りですからね、アルさまにも楽しんでもらわねば」
「そうだな、捜して来てやる」
「シメてこよう」
最後のルカのひと言が気になったが、客はひっきりなしに来る。ククーシュカは急いで接客にもどった。
午後になっても、アルジェントはもどって来なかった。
ケーキは完売し後からやって来た客が暴動を起こしそうだったので、ククーシュカはクロエに手伝ってもらい、即興で簡易的なドルチェを作った。
煮つめた砂糖液にくぐらせた、串に刺したいろいろなカットフルーツ。
見た目もきらきらとかわいらしく、我先にと子どもが買いに来た。
「ククーシュカってば、どこでこんなお菓子思いつくの?」
アルジェントの串焼きから──とは言えず、笑ってはぐらかす。
クロエが売り子なのでコンティ伯が来るかと思ったが、ヨルンドはひとりでやって来た。
「いらっしゃい、ヨルンド。お父さまは?」
「父さまは今日も仕事。でも、終わったら来るってさ」
いつものように冷めた口ぶりだ。あまり期待していないのだろう。
ひとりで祭りを回ったと思われる、戦利品で手のふさがった少年の口に、ククーシュカは飴がけのフルーツ片を一つ放り込んでやった。
やがて夜の帳が辺りを包み、後夜祭が始まった。
すべて売り切った露店にすわり、ククーシュカは記念すべき一日をふり返った。
実際に店に立ち、いろんなひとたちと交流ができたことも収穫だった。聖都から来た客もたくさんいた。
(ほんの一年前までは、森の中しか知らなかったのが遠い昔のよう)
アルジェントに、聖都へ連れて行ってもらったことを思い出す。
同族のエルフがほかにいたことも、彼らが人間と共存して生きていることも、何もかもが驚きだった。
広いと思っていた森は、聖都に比べると水たまりと湖ほど差があった。
料理ができるようになって、お菓子も作れるようになった。
少しだけ湧いた誇りと自信。
友だちもできた。知りあいも増えた。
そうして、大切なひとも──
「きゃっ」
突然腕を引かれて、ククーシュカは声をあげた。
驚いたのは、クロエの手が思いのほか冷たかったからだ。陽が落ちて温度も下がったようだ。
「ククーシュカ、踊りましょうよ」
クロエが赤いドレスの民族衣装をわたす。
「だめです、わたし踊りは……」
「大丈夫よ、ほら!」
見ると、みな仮装して広場中央のファイアーストームを囲んでいる。
「仮面をつければ、下手でも誰が誰だかわからないでしょ」
確かに、仮面に加えてかぶりものや変装、角や獣の耳まで生やしている人外風の者もいる。
これならば、ククーシュカもエルフだと気づかれる心配はない。
「広場で待ってるわよ!」
駆けてゆくクロエを見送る。
(……行ってみようかな)
ククーシュカは露店の裏手に回り、ドレスに着替えた。
少し気恥ずかしくて、店のエプロンをまく。
ヴェールをそっと取った。
代わりに、トリーネのスカーフできゅっと髪をしめる。
──お前自身の問題だ。
アルジェントの声が甦る。
(本当は参加したかったんだ)
ドキドキと心臓が早鐘を打ち、入り口で仮面をもらうとひとの輪に入る。
人間のダンスは知らない。
だがエルフは元来、踊りの好きな種族である。
足慣らしもせず、ククーシュカはすぐに速いテンポの舞曲を理解した。
ヒールが地を蹴ると、スカートがまるく広がる。
胸は弾み、緊張は高揚へと変わる。
活発なステップ、流れる景色。
目まぐるしく交代するパートナー。
ふいに大きな腕につかまれ、ぐんと力強く引きよせられた。
がっしりとした民族衣装の男性。銀の狼の仮面をつけている。
ククーシュカは目をぱちくりと開いた。
「……トリアー神父?」
「ほう、よくわかったな」
仮面の中から、聞き慣れた声がする。
自分が洗濯に使う薬草が、彼から香ったのだ。
ククーシュカは、ソープワート草にティーツリーの香りを移して服を洗う。
この匂いがするのは、村では自分とアルジェントしかいないだろう。
もっともこんなに高身長の男性は、アルジェントとオロスコ以外、この村にはそういないが。
「ど、どうしてトリアー神父がここに」
「人数が足りんと借り出されてな」
アルジェントは、話しながらも足取りは正確だ。
「ヴェールを取ったのだな」
顔は見えなくともアルジェントの声に誇らしげな響きを感じ取り、ククーシュカはうれしくなった。
(わたし、トリアー神父と踊ってるんだ。なんて素敵)
こんなに躍動感あふれるダンスを、彼が踊れるのも驚きだった。
転瞬、曲調が変わる。すべるようなワルツだ。
ゆったりとした踊りも、アルジェントは完璧だった。
一見強引に見える動きも、品よくリードしてくれる。育ちのよさを感じずにはいられない。
それに教皇庁に騎士として勤務していたということは、華やかな催しもあり訓練されていたのだろう。
(女のひとと踊るの、慣れているのかな)
そんなことを考えていると、ふいにアルジェントが耳もとで囁いた。
「気をつけろ、クク。こんな雑踏にはケーレスは必ず現れる」
そうだ、もともと出店の目的も、教会に人を集め事件の情報を収集するためなのだ。
浮かれていた胸に不安が走る。
「やつは、左腕にわたしが斬った傷を負っている」
するりと手が離れ、パートナーが変わった。
数人が入れ替わり立ち替わりして、次の相手を目の前に、ククーシュカはびくりと仰け反った。
目の前の男性が、白い鳥の面をつけている。
あの夜、仕掛けられていた罠と同じものだ。
(このひとが、わたしたちを襲った?)
しかし、あの甲冑を纏った人物とは背格好が違う。
ククーシュカは息を弾ませながら尋ねた。
「あの、そのお面、どこで購入されたのですか?」
青年は朗らかに答える。
「ああこれ? 水都のカルネヴァーレで買ったんだよ」
「ほかにも持ってるひとはいますか?」
「行ったことのあるやつなら持ってるんじゃないかな。水都ならどこでも売ってるありふれたものだし、ほら」
彼が指した方向には、確かに同じ仮面をかぶった男性が数人いた。
これでは手がかりにならない。
がっくりと力の抜けたククーシュカに、青年はおかしそうに笑う。
「これがそんなに気になるの? 安物の劣化版だぜ」
「劣化版?」
「本物は飾り用で、瞳の部分に天然石が入ってるんだ」
「……天然石って、赤い?」
「なんだ、知ってるんだ。そうそう、確か彼なら本物を──」
その持ち主の名を聞くとすぐ、ククーシュカは弾かれたように駆け出した。
アルジェントを捜したが、ひとが多過ぎて見つからない。
逸る心を抑えながら広場から出る。
露店もほぼ店じまいでひとの気配はない。
(トリアー神父と合流してからのほうがいいかもしれない)
そう思った矢先、広場から悲鳴があがった。
音楽隊も演奏を止める。
何かあったのだろうか。
「誰か刺されたぞ!」
その一声にわっとダンスの輪が崩れ、辺りは蜂の巣をつついたように騒然となった。
「みなさん、落ち着いて、取り乱さないで!」
イスマイルが声をかけるも、みなパニックになり四方へ散り散りに逃げ惑う。
ククーシュカは遠くからそれを見ていた。
ひとり、群衆とは違う方向へ、広場の外へ出て行く影がある。
(あれは……)
その人物は、道化師の面をつけていた。