また君に会うための春が来て
第四話 白猫
2022年4月25日。放課後の文芸部の部室で、浦川辺あやと雛菊さやが、課題の読書感想文を書いていた。あやが選んだ本は『子どもの教育格差』であり、高校生でも興味があれば読むことのできる内容だ。貧困を理由に教育機会に乏しい子どもたちの実態に、あやは興味があった。
神楽りおは、あやが、難しい本を選んでしまっていないか気掛かりだった。しかし順調に読み進めて読了できたので、安心していた。
りおは、
「読書感想文では、気持ちをストレートに表現できるといいね」
とアドバイスをした。
静かな文芸部の部室で、部員達は黙々と自分の事をしている。小説を書く者もいれば、随筆を書く者もいる。文芸部は、執筆という精神活動をするために、長空北高校に設けられたサロンのようだ。
りおは、あやが綺麗な、可愛い女の子だと思って好きだった。好きと言っても、あやの内心に立ち入らない感覚の好意だ。こんなに美しい人が自分の間近にいて、曲がりなりにも自分と同じ文芸活動をしているのは、高揚感のあることだった。
あやは、りおを可愛らしい先輩と思って気になっていた。自分の方が遥かに容姿端麗であるものの、りおの容姿にも人を惹きつける魅力がある。言葉遣いが優しく、安心してその場に居られる。
「神楽先輩、私、クラスで未だに『可愛い』とか、言われてしまっています」
あやは、この半月で、りおを先輩として信頼していたから、悩んでいることを打ち明けてみた。
「『言われてしまっている』の?嫌なの?」
りおは、同様の好意を抱いていたから、少し戸惑いながらも、それを受け入れられないという事なのかどうかを尋ねてみた。可愛いと言われるのが嫌なのかどうか。
「私は、女の子が好きなんです。男の子は本当に子どもの頃しか好きではなかった」
りおは、ハッとして言葉に詰まった。男子生徒から直球で「可愛い」とか、そういう反応を示されるのが苦手だという事と、その前提として女性同性愛者の気質があることを打ち明けられてしまった。りおは、戸惑い、言葉をしばし失ってしまった。
「神楽先輩、すみません、突然こんな話をして」
りおは、どうして急にこんな話になったのか気になった。もしかして、自分りおに伝えたい事があるのかなと思った。りおも、女性同性愛者の気質がある。
あやは、りおが戸惑っていると、
「神楽先輩は、『可愛い』って言われるとどう思いますか?」
と言って笑った。
りおは、
「私も、男子からは嫌だな」
と言った。
あやは、
「同じですね!」
と言って、嬉しそうにした。
神楽りおは、あやが、難しい本を選んでしまっていないか気掛かりだった。しかし順調に読み進めて読了できたので、安心していた。
りおは、
「読書感想文では、気持ちをストレートに表現できるといいね」
とアドバイスをした。
静かな文芸部の部室で、部員達は黙々と自分の事をしている。小説を書く者もいれば、随筆を書く者もいる。文芸部は、執筆という精神活動をするために、長空北高校に設けられたサロンのようだ。
りおは、あやが綺麗な、可愛い女の子だと思って好きだった。好きと言っても、あやの内心に立ち入らない感覚の好意だ。こんなに美しい人が自分の間近にいて、曲がりなりにも自分と同じ文芸活動をしているのは、高揚感のあることだった。
あやは、りおを可愛らしい先輩と思って気になっていた。自分の方が遥かに容姿端麗であるものの、りおの容姿にも人を惹きつける魅力がある。言葉遣いが優しく、安心してその場に居られる。
「神楽先輩、私、クラスで未だに『可愛い』とか、言われてしまっています」
あやは、この半月で、りおを先輩として信頼していたから、悩んでいることを打ち明けてみた。
「『言われてしまっている』の?嫌なの?」
りおは、同様の好意を抱いていたから、少し戸惑いながらも、それを受け入れられないという事なのかどうかを尋ねてみた。可愛いと言われるのが嫌なのかどうか。
「私は、女の子が好きなんです。男の子は本当に子どもの頃しか好きではなかった」
りおは、ハッとして言葉に詰まった。男子生徒から直球で「可愛い」とか、そういう反応を示されるのが苦手だという事と、その前提として女性同性愛者の気質があることを打ち明けられてしまった。りおは、戸惑い、言葉をしばし失ってしまった。
「神楽先輩、すみません、突然こんな話をして」
りおは、どうして急にこんな話になったのか気になった。もしかして、自分りおに伝えたい事があるのかなと思った。りおも、女性同性愛者の気質がある。
あやは、りおが戸惑っていると、
「神楽先輩は、『可愛い』って言われるとどう思いますか?」
と言って笑った。
りおは、
「私も、男子からは嫌だな」
と言った。
あやは、
「同じですね!」
と言って、嬉しそうにした。