Bravissima!ブラヴィッシマ
ちゃんと音楽がある
パタンとドアが閉まると、公平は小さくため息をついてから芽衣を振り返る。

「ごめんね。聖のやつ、口が悪くてさ」
「いえ、私の方こそ申し訳ありません。気分を害するようなことを言ってしまって」
「そんなことないよ。でも、そうだな。よかったら少し話をしてもいい?」
「あ、はい」

芽衣の向かいの椅子に座りながら、公平は佐賀教授の言葉を思い出していた。

(先生は今回の聖との合わせが、彼女が変わるきっかけになればとおっしゃっていた。彼女はちょっと内気な性格で、コンクールの受賞歴もそれほどではないと。それって、つまり……?)

言葉を選びながら、公平はゆっくりと口を開く。

「芽衣ちゃんは、何歳からピアノをやってるの?始めたきっかけは?」
「3歳で始めました。母が自宅でピアノ教室を開いていたので、自然と弾き始めた感じです」
「そうなんだ。途中で辞めたくなったりしなかったの?」
「そうですね、辞めようと思ったことはありません」
「へえ。じゃあピアノが本当に好きなんだね」

そう言うと芽衣は少し首を傾げた。

「好き、なんでしょうか?」
「ん?どういうこと?」
「はい。私はただ、母に出された課題を練習して、それが弾けると嬉しくて。その繰り返しでここまで来た気がします」
「それって、ピアノが好きだからじゃないの?嫌いなら音大に入ってまで続けようとは思わないでしょ?」

うーん……、と芽衣は考え込む。

「そう言われればそうですけど。でも私、周りの友達からも変わってるって言われていて……」
「どういうところが?」
「基礎練習が1番好きなんです。曲を弾くよりも。スケールとか何時間でもやってます」

ええ?!と公平は目を見開く。

「そ、それは確かに変わってるね。俺なんか、スケール弾きながら居眠りしたことあるよ」
「そうなんですか?すごい技ですね」
「いや、褒めるところじゃないから。でも、そっか。だからあんなにも超絶技巧を弾きこなせるんだね。途方もないくらいの基礎の積み重ねの上に、あの凄まじいテクニックが載っかってるんだろうな」

納得したように公平は何度も頷いた。

「いいえ。私なんかより、如月さんの方がはるかにすごいです」

そう言うと芽衣は、急に思い出したかのように目を輝かせる。

「如月さんのあのボーイング、天性のものですよね。弓を返してるのにそれが全く音に表れないんですもの。頭のてっぺんから足のつま先まで、ピンって糸が張ったみたいに芯が通った美しい姿勢で。手首の柔らかさとか、肩の使い方も、弓が弦にピターっと吸いつくみたい。それでいて、左手のフィンガリングもお見事!もう1ミリも狂いがない感じ。人工フラジオレットにビブラートかかってたり、そう!ダウンボウのスタッカートも!余りに鮮やかでびっくりしました」

人が変わったように興奮して話す芽衣に、公平は目をしばたかせる。

「演奏しながらよく見てるね。それにピアニストなのに、ヴァイオリンのことにも随分詳しいし」
「頼まれて色んな人のヴァイオリンの伴奏をしているうちに、色々気づくようになってしまって……。そんな中で、当たり前なんですけど、如月さんはずば抜けてます。私、如月さんの伴奏をさせていただくのが嬉しくて幸せで」

そう言って芽衣はうっとりと両手を組んだ。

「その言葉、聖に直接言ってあげてよ。きっと喜ぶから」

途端にシュルシュルと芽衣の身体がしぼんでいく。

「そんな、私なんかが如月さんにそんなこと言えません」
「どうして?」
「どうしてって……。お前に何が分かる?って思われるに決まってますから。私なんかが如月さんの演奏について何かを言うなんて、恐れ多くて」

公平は小さくため息をついた。

「それ、これからは禁句ね」

え?と芽衣が顔を上げる。

「それって?」
「私なんかってセリフ」
「でも……」
「でも、も禁止」
「でも、あっ!うっ……」

言葉に詰まる芽衣に、公平は、あはは!と笑う。

「さてと。このあとも少し時間ある?そろそろホールでオケのリハが始まる。よかったら聴いていかない?」
「えっ!そんな、よろしいのでしょうか?部外者の私なんかが、あっ!うう……」
「ははっ!よろしいですとも。ほら、行こう」

公平は立ち上がり、芽衣を促して練習室を出た。
< 20 / 145 >

この作品をシェア

pagetop