大嫌い同士の大恋愛 ー結婚狂騒曲ー
「お願いします、名木沢さん」
それから、いつもの仕事に戻ると、片桐さんから分厚い企画書を手渡された。
「――……えっと……」
過去最高ではないかと思うような厚みに、一瞬、怯んでしまう。
そして、彼を見上げると、真剣な表情で見下ろされていた。
私は、すぐに態度を改め、それを受け取ると、真っ直ぐに彼を見上げる。
「――言っていた、班全体の企画、ですか」
「ええ。まずは、感想をいただきたいので」
「――承知いたしました」
お互いに軽く会釈し、私は、企画書をゆっくりと未決のボックスに入れた。
渡されたとはいえ、急ぎではないのは誰のものでも同じ扱いだ。
そこに、以前の関係が影響するなど、あってはならない。
そして、それは、彼もわかっているはずだ。
いろいろあったけれど――仕事に対しての姿勢は、同じだと思っているから。
良いものを、売れるものを、作りたい。
妥協はしてはならない。
私は、気を引き締めて、手元の書類に再び目を落とした。
どうにか、夕方くらいには目途がつき、私は、片桐さんからもらった企画書を手に取る。
その重みは――彼等の熱意の表れだ。
私は、ゆっくりとページをめくり、そして、固まった。
――『抽選で、世界に一つだけの、あなただけのスパイスを作ります!』
思わず顔を上げ、四班の席を見やると、片桐さんと目が合う。
彼は、かすかに微笑み、再びパソコンに視線を向けた。
私は、口元を引き締め、続きを読む。
――『一か月につき、十名、一年で計一二〇名に、自分好みのスパイスを調合。オリジナルデザインの瓶に詰めて差し上げます』
――『応募条件は、当社の製品三個につき、一回。バーコードを貼り付け、ハガキで応募』
――『コンセプトは、当社の認知度を上げる事。レア感を出す事により、購買意欲を増幅させるものである事』
そして、これまでの調味料の実績データと、競合他社のデータなどが添えられ、予想される売り上げと詳しいジャンルの説明もあった。
――ああ、確かにウチに、こんな風な企画は、今まで無かったわね……。
私は、そのまま一気に企画書を読むと、ほう、と、息を吐く。
――……よほど、悔しかったのかしら。
そう思いながら、顔を上げれば――いつの間にやら、人の気配がほとんど無い。
驚いて時計を見やると、もう、定時を三十分は過ぎているではないか。
聖は、いろいろと気を回してくれているのか、一人で帰ってしまったようだ。
――でも、今は、助かったかも。
これを途中で止めるなんて、私にはできない。
一回読んだだけではわからない、細かい箇所を見つけ出すのが仕事なのだから。
「どうかな、名木沢さん」
すると、片桐さんが私の席までやってきて、微笑んだ。
それは――きっと、自信の表れ。
「――面白いと思います」
率直にそう返せば、満足そうにうなづかれた。
「良かった」
「でも、一回ではわからない箇所もありますので、これからです」
「――だね。お手柔らかに」
クスクスと笑いながら、彼は、席に戻る。
けれど、思い出したように、私に言った。
「ああ、でも、引けないところは、引かないからね」
「――承知しております」
お互いに、口元を上げる。
そんなやり取りが――今の私には、うれしかった。
それから、いつもの仕事に戻ると、片桐さんから分厚い企画書を手渡された。
「――……えっと……」
過去最高ではないかと思うような厚みに、一瞬、怯んでしまう。
そして、彼を見上げると、真剣な表情で見下ろされていた。
私は、すぐに態度を改め、それを受け取ると、真っ直ぐに彼を見上げる。
「――言っていた、班全体の企画、ですか」
「ええ。まずは、感想をいただきたいので」
「――承知いたしました」
お互いに軽く会釈し、私は、企画書をゆっくりと未決のボックスに入れた。
渡されたとはいえ、急ぎではないのは誰のものでも同じ扱いだ。
そこに、以前の関係が影響するなど、あってはならない。
そして、それは、彼もわかっているはずだ。
いろいろあったけれど――仕事に対しての姿勢は、同じだと思っているから。
良いものを、売れるものを、作りたい。
妥協はしてはならない。
私は、気を引き締めて、手元の書類に再び目を落とした。
どうにか、夕方くらいには目途がつき、私は、片桐さんからもらった企画書を手に取る。
その重みは――彼等の熱意の表れだ。
私は、ゆっくりとページをめくり、そして、固まった。
――『抽選で、世界に一つだけの、あなただけのスパイスを作ります!』
思わず顔を上げ、四班の席を見やると、片桐さんと目が合う。
彼は、かすかに微笑み、再びパソコンに視線を向けた。
私は、口元を引き締め、続きを読む。
――『一か月につき、十名、一年で計一二〇名に、自分好みのスパイスを調合。オリジナルデザインの瓶に詰めて差し上げます』
――『応募条件は、当社の製品三個につき、一回。バーコードを貼り付け、ハガキで応募』
――『コンセプトは、当社の認知度を上げる事。レア感を出す事により、購買意欲を増幅させるものである事』
そして、これまでの調味料の実績データと、競合他社のデータなどが添えられ、予想される売り上げと詳しいジャンルの説明もあった。
――ああ、確かにウチに、こんな風な企画は、今まで無かったわね……。
私は、そのまま一気に企画書を読むと、ほう、と、息を吐く。
――……よほど、悔しかったのかしら。
そう思いながら、顔を上げれば――いつの間にやら、人の気配がほとんど無い。
驚いて時計を見やると、もう、定時を三十分は過ぎているではないか。
聖は、いろいろと気を回してくれているのか、一人で帰ってしまったようだ。
――でも、今は、助かったかも。
これを途中で止めるなんて、私にはできない。
一回読んだだけではわからない、細かい箇所を見つけ出すのが仕事なのだから。
「どうかな、名木沢さん」
すると、片桐さんが私の席までやってきて、微笑んだ。
それは――きっと、自信の表れ。
「――面白いと思います」
率直にそう返せば、満足そうにうなづかれた。
「良かった」
「でも、一回ではわからない箇所もありますので、これからです」
「――だね。お手柔らかに」
クスクスと笑いながら、彼は、席に戻る。
けれど、思い出したように、私に言った。
「ああ、でも、引けないところは、引かないからね」
「――承知しております」
お互いに、口元を上げる。
そんなやり取りが――今の私には、うれしかった。