もう一度、この愛に気づいてくれるなら
引き裂かれる運命
ディミーは巧妙に事を成し遂げた。
ゲルハルトにはエレーヌが怯えてゲルハルトを拒絶しているように思わせ、エレーヌには、ゲルハルトには愛する人がいるために拒絶しているように思わせた。
初夜の行き違いはのちのちまでとてもうまく働いた。
ほぼ初対面の状態で言われた言葉だ。最初に植え付けられたものは強く残る。
誤訳を悟られないように、エレーヌが人嫌いで、誰とも会いたがらないことにしたのもディミーだ。
エレーヌがラクア語を習いたいと言ってきたときには、ゲルハルトには言わずに握りつぶした。
エレーヌが部屋から出たいと言い出さないのが不思議だったが、もともと深窓に育てられた王女なのだと納得した。それにそれはディミーにも都合が良かった。
晩餐会でも、エレーヌにまつわるすべてを悪意的な言葉に変えた。
ゲルハルトがエレーヌを褒め称えて「とてもきれいだよ。今日は会えて嬉しい。俺はあなたを大切に思っている」と言うのを、『今日は仲の良い夫婦の《ふり》をしよう。みんながいるからね』と言い換えた。
ハンナはゲルハルトの言葉をうっとりと聞いていたが、まさか、ディミーによってそんな操作がなされていたとは思いも寄らなかっただろう。
晩餐会で、決定的にエレーヌは嫌われるはずだった。ゲルハルトにもカトリーナにも貴族らにも見向きもされず、王宮の奥でひっそりと忘れられた存在となるはずだった。
それでディミーは役目を果たすはずだった。
しかし、そうはいかなかった。
翌朝、ディミーがエレーヌの部屋に入ったとき、ゲルハルトとエレーヌは仲良く食事をし、ハンナまで混じって笑い声をあげていた。
カトリーナを含む、ほとんどの貴族がエレーヌに愛想を尽かしたはずだったが、ゲルハルトだけは違っていた。
(ゲルハルトさまは、悪意をも簡単に乗り越えられる人なのだわ)
ディミーはゲルハルトの度量の大きさにおののくも、手をこまねいているわけにはいかず、何とか二人の仲を引き裂こうとするも、二人はすぐに愛し合うようになってしまった。
(このままではいけないわ)
太后カトリーナを招いて、義理の仲を裂くことにした。
その目論見はうまくいったようで、エレーヌはゲルハルトが「責務」でエレーヌを愛するようになったと勘違いした。
初夜と晩餐会に打った楔も効果的に働いたらしく、エレーヌは憂い顔を見せるようになった。ゲルハルトを愛しているがゆえに苦しんでいるのが手に取るようにわかった。
マリーの訪問では、エレーヌがラクア語を理解するようになってきたので、マリーの言葉を少しずつ変えて、エレーヌには無神経なものに聞こえるようにした。
そして、事はうまく運び、マリーがゲルハルトの「愛する人」で、ゲルハルトの子を妊娠していると思い込んだ。
マリーを《幼馴染み》だと紹介したのが布石となって良く効いた。
そして、ついに、エレーヌは王宮を出たいと言い出した。
ディミーはゲルハルトにもエレーヌにも恨みはない。
だが、愛する二人の仲を裂くのは少々、いや、随分と、小気味よかった。
人の心をもてあそび、翻弄するのは快感ですらあった。
確かに、ゲルハルトはあふれんばかりの愛情をエレーヌに示していたし、エレーヌも全身でゲルハルトを愛していた。
しかし、二人は引き裂かれた。
(これは運命。所詮、運命を捻じ曲げるほどの愛ではなかったということ)
言葉ひとつで踊らされるその愚かさよ。