白銀の子守唄 ~年下王太子の甘い執愛
マグダレーナが初めてフロリアンと契りを交わしてから、四年の月日が過ぎた。
その間にフロリアンは三人の父となり、前王が急逝したため、ロンデネル王として即位した。
立場が大きく変わったことで、若いながら威厳も風格も備わり、今では賢王として国民から慕われている。
しかし今でもマグダレーナは時おり彼の中に、あの日の幼子が見える気がするのだ。
――マグ……レーナ?
舌足らずのかわいらしい呼びかけを思い出すと、涙が出そうにさえなるけれど――。
「どうした、レーナ?」
「いいえ、何でもありませんわ」
だが隠そうとしても、揺れる気持ちは伝わってしまうらしい。フロリアンが歩調を緩め、身を屈めてきた。
「愛しているよ、レーナ」
「わたくしもですわ、フロリアン」
見つめ合い、子どもたちに気づかれないほど素早くキスを交わして、二人はまた歩き始めた。(了)
その間にフロリアンは三人の父となり、前王が急逝したため、ロンデネル王として即位した。
立場が大きく変わったことで、若いながら威厳も風格も備わり、今では賢王として国民から慕われている。
しかし今でもマグダレーナは時おり彼の中に、あの日の幼子が見える気がするのだ。
――マグ……レーナ?
舌足らずのかわいらしい呼びかけを思い出すと、涙が出そうにさえなるけれど――。
「どうした、レーナ?」
「いいえ、何でもありませんわ」
だが隠そうとしても、揺れる気持ちは伝わってしまうらしい。フロリアンが歩調を緩め、身を屈めてきた。
「愛しているよ、レーナ」
「わたくしもですわ、フロリアン」
見つめ合い、子どもたちに気づかれないほど素早くキスを交わして、二人はまた歩き始めた。(了)
< 32 / 32 >
この作家の他の作品
表紙を見る
野獣? 極道?
とんでもない美形なのに、妙に迫力があって、そのくせコーディネートセンスは皆無。
そんな彼のお見合いを成功させるのが、ローマの百貨店で働く私に課せられたミッションだった。
不愛想で、近寄りがたくて……とにかくハードル高過ぎです!
それでもお客様を放っておくわけにはいかなくて――。
「俺と結婚してください!」
「えっ?」
「いろいろ練習させてほしいんだ」
お見合いの、そして結婚生活の練習?
断りきれずに始まった関係で、あくまで仮の夫婦だったはずなのに……。
桐島亜美(きりしま あみ)
ローマの高級百貨店に出向中の販売員
東野林太郎(ひがしの りんたろう)
スイスの製薬会社に勤める研究者・実は日本のトップ製薬会社の御曹司
表紙を見る
大正十年の秋。
十八歳の子爵令嬢、羽根田桜子(はねださくらこ)は没落した家を救うため、新興貿易商の加瀬(かせ)家に嫁いできた。
ところが病だという夫の亮介とは会えないまま、日が過ぎていく。
とまどう桜子の心は家令(かれい)として加瀬家を支える青年、杉崎に向かい始めるが――。
*『第2回ベリーズカフェ短編小説コンテスト』で佳作をいただきました。
表紙を見る
「えっ、これって……何?」
職場の販促キャンペーンコンテストで担当することになった相手の職業は、思いもかけないものだった。
チャレンジするのは、著名人男性のビフォー・アフター・スタイリング。
選ばれたのは、世界を股にかけ、稀少植物を採取する美形プラントハンター。
女性に大人気で、きらびやか過ぎる存在に、内気で引っ込み思案の若葉は戸惑うばかりだったが――。
「君だけは、どんなことをしてもつかまえる」
あなたの真摯な視線、信じてもいいんですか?
鳴瀬若葉(二十五歳)
高砂屋百貨店メンズフロア販売員
八木耕輔(三十歳)
プラントハンター・老舗花卉卸問屋『八木苑』六代目
4月30日、完結いたしました。
* 作品内で登場する施設などはすべてフィクションですが、執筆にあたって、西畠清順さんの『プラントハンター 命を懸けて花を追う』を参考にさせていただきました。
この作品を見ている人にオススメ
表紙を見る
◇めちゃコミック オリジナルさまにて【年の差十五の旦那様~辺境伯の花嫁候補~】と改題して好評連載中です♡ 作画は此林ミサ先生です!
◇めちゃコミックさまにてボイスコミック化もされております!
「悪いが、キミのことは好みじゃないんだ」
そんな一言と共に、六年連れ添った婚約者イライジャに公衆の面前で婚約を破棄された侯爵令嬢シェリル。しかも、イライジャの隣には異母妹が寄り添っていた。それを見たシェリルは、一瞬で理解する。
――あぁ、自分は捨てられたのだと。
そして、婚約を破棄された翌日。シェリルの次の嫁入りが決まった。相手は――冷酷と有名な辺境伯爵ギルバート。挙句の果てには、彼の年齢は三十三歳。十八歳のシェリルからすれば十五歳も年上の男性だった。
だが、実際に会ったギルバートは冷酷とは程遠く、ただ女性嫌いを拗らせすぎた結果独身を貫いていたということが判明する。
さらには――ギルバートの不器用な優しさなどに、シェリルは徐々に惹かれていき――……。
冷酷(他称)な辺境伯爵(33)と婚約者に捨てられた美貌の侯爵令嬢(18)のすれ違って勘違いしての年の差ラブ。
◇掲載先→小説家になろう、エブリスタ、pixiv、カクヨム、魔法のiらんど、ベリーズカフェ、アルファポリス【外部投稿】
表紙を見る
聖女候補から虐められていたシスターの
ミアは、言われなき理由で教会から
破門され追放される。
行くあてもなく、仲良しな羊の精霊と
共に一縷の望みをかけて隣国に繋がる
霧深い森に入ることに。
途中でログハウスを見つけ一休みしようと
中へ入ると、美しい青年が眠っていた。
しかし、いくら身体をゆすっても青年は起きない。
ミアが得意の薬草茶を淹れて飲ませてみると
青年は遂に目を覚ます。
彼の名前はユースと言い、どうやら不治の病で
長い眠りについていたらしい。
そして、目覚められた理由はミアが大地の
精霊と契約した精霊師だからと教えてくれる。
さらに驚くべきことに、ユースは隣国の王子で
ミアはユース専属の精霊師として暮らすことになり!?
お茶を淹れる特技でドン底人生を切り開く少女のお話。
表紙を見る
※コミックシーモアにてコミカライズ先行配信開始しました!
エレオノーラの実家であるレガーノ子爵家は魔法石鉱山を掘り当てて巨額の富を築き叙爵された新興貴族だが、数年前に父が事業で大失敗して今は見る影もない。
そのため、エレオノーラは少しでも借金返済の足しにしようと、王立図書館司書として働いていた。
そんなエレオノーラには幼いときに決められた、ひとつ歳下の婚約者──ヴァレリオがいた。
ヴァレリオは優秀な魔法使いを輩出するボローニ子爵家の嫡男で、世界最高峰の全寮制魔法学校を首席で卒業、その後は竜騎士としてめざましい活躍を見せ『英雄竜騎士様』と呼ばれるほどに。
この度、10年ぶりに王都に戻って王都竜騎士団の師団長に就任、爵位も賜る予定で、順風満帆らしい。
らしい、というのはヴァレリオ本人から全く連絡がなく、人づてに話を聞くだけだから。
手紙を出しても全く返事がないこと早7年! エレオノーラのことは完全なる放置プレーである。
そんなある日、ヴァレリオから「叙爵式典と祝賀会に同席してほしい」と手紙が。
まだ婚約していたことを憶えていたのかと驚くエレオノーラ。
しかし、どう考えても今の自分とヴァレリオでは釣り合わない。
よし、決めた。婚約破棄しよう。
そもそも、これだけ放置していたくらいだから、向こうも渡りに船のはず。
「婚約破棄してくださいませ」
「断る。俺がどんなにきみを愛しているか、しっかりわからせないとね」
10年ぶりに会う婚約者の様子がおかしいです!