いい夫婦の日
「ごめんね、フジムラさん」
「いえ、いいんです」
「そうかな?」
「最近、不景気で、イライラしている人、多いから」
と、ミツキは、言った。
アキヒコは、どすの利いた関西弁にびっくりした。
今まで、アキヒコの交際をしていた女性は、東京とか横浜、千葉、とか関東地方、東北地方、東海地方、北陸地方が、多かったのだが、目の前の関西弁の威力にびっくりした。
そして、今まで、お笑いでしか接していなかった関西弁を、生で聞いたのだ。
「関西弁、すごいね」
「怖かったでしょう?」
「いえ」
「大学生の時、教授がね、<関西人と言えば、ヤクザか漫才師>と言っていたけど、どうだった?」
「いや、パワーが凄いと思った」
品川駅のプラットフォームに、快特三崎口行きが、入ってきた。
「フジムラさんは、この電車で、どこまで行くの?」
「私は、上大岡です」
「僕は、横浜」
と言った。
プラットフォームから、車内に入って、二人で、そのまま、座った。
上大岡駅なんて言えば、横浜駅からそんなに遠くはなかった。
少し、アキヒコは、思った。クロスシートで、隣にミツキが、座っている。そして、ミツキのショートカットを観て、ドキドキした。
ー混みあいまして、恐れ入ります。今しばらくのあいだ、中ほどでお進みください
と車掌は、アナウンスした。
「フジムラさんは、どうして、うちの会社に入ったの?」
「本当は、女優になりたかったのです」
と言った。
言われてみたら、女優の高畑充希さんに負けていない、シルエットが、似ていると思った。
「だけど、劇団に入った時、劇団の主宰者から、<君は、高畑充希に似ているけど、同じような顔をしている君は売れない>と言われて、辞めた」
「厳しいよね」
「それで、歌手になろうとして、オーディションを受けたり、モデルになろうとしていました」
「だよね」
「だけど、モデルになって、雑誌に少しは載ったけど、変なファンからつきまとわれて、やめた」
「へぇー」
アキヒコは、歌手になっていた。
ボーカルで、活動をしていた。そして、00年代に、少しは、歌っていた。だが、グループ内で、よく歌詞とか音響をめぐっては、メンバー同士で、もめていた。
また、作家でも活動をしていたが、あまり、経験が豊富ではないアキヒコは、変なファンがいて困った。
そして、アキヒコは、たまたま都内のホテルで、当時10歳年上の女性と一緒にいるところを、フォーカスされたり、家の前に、同い年の女性ファンが、数名、待ち伏せしていたこともあった。
それで、ある時、ファンに怒ったら、週刊誌にゴシップにされ、執筆の仕事が無くなって、出版社の仕事も、音楽の仕事もなくなった。
「それで、出版社の仕事をする前は、何をしていたの?」
「大学を卒業してからは、教員免許が、あったから、学校の先生はできなかったけど、塾で勉強を教えていた」
「真面目だったんだね」
「臆病だったんです」
「何が?」
「本当は、出版社の仕事をしたいとか、テレビ局で、ドラマのシナリオを書きたいとか」
と言った。
「塾で、何を教えていたの?」
「社会科です。高校生には、歴史を教えていました」
「そうなんだ」
「大学院まで進んで、近現代史を専攻していましたから」
と言った。
「実は、さっき、私、殴ったりしなかったでしょう」
「うん」
「私、中学校・高校時代、柔道をしていたのです」
なるほど、そうか、と思った。
アキヒコは、高校時代、柔道をしていた友人にちょっかいを出して、酷い目にあっている。
だからだが、未だに、懲りていないと思う。
ミツキは、大学院を出てからは、塾で、ずっと歴史を教えていた、塾とか。または、非常勤講師で、高校でも教えていた時期もあったらしい。
だが、ミツキは、こう言った。
「お母さんは、私に、塾とか学校の先生で、頑張って欲しいと言ったんだけど、勤務している塾が、いきなり倒産してね」
「へぇ」
「いや、資金繰りが悪くて、それで、経営者が、破産手続きをしてね」
「それで、私も、思ったんだ、もう好きなことをして、人生を謳歌しようと思って、東京へ来たんです」
「それでも、どうして、出版社の仕事をしようと思ったの?それだけじゃ分からない」
「おばあちゃんが、小説を入選させて、地方新聞で、連載していたんです」
と、言った。
「おばあちゃん、摂津おひさま新聞で、<とんかつ屋の人々>って、タイトルで、昭和20年代に、執筆をしていたんです」
「ええ」
「ペンネームは、浪速村エイコ、で」
それで、Wikipediaで、「浪速村エイコ」を、スマホで検索したら出てきた。
ー浪速村エイコ
1927年~2009年
大阪府吹田市出身。小説家。『とんかつ屋の人々』を、地方新聞で、連載していた。
1945年8月~1955年まで。
2009年3月没。
本名 藤村トラ子
作風 市井で、他愛無い話をする女性の姿を書いていた。
…
藤村トラ子、浪速村エイコを観たら、ミツキに似ている。
「おばあちゃんに、似ているね」
「ええ」
「いえ、いいんです」
「そうかな?」
「最近、不景気で、イライラしている人、多いから」
と、ミツキは、言った。
アキヒコは、どすの利いた関西弁にびっくりした。
今まで、アキヒコの交際をしていた女性は、東京とか横浜、千葉、とか関東地方、東北地方、東海地方、北陸地方が、多かったのだが、目の前の関西弁の威力にびっくりした。
そして、今まで、お笑いでしか接していなかった関西弁を、生で聞いたのだ。
「関西弁、すごいね」
「怖かったでしょう?」
「いえ」
「大学生の時、教授がね、<関西人と言えば、ヤクザか漫才師>と言っていたけど、どうだった?」
「いや、パワーが凄いと思った」
品川駅のプラットフォームに、快特三崎口行きが、入ってきた。
「フジムラさんは、この電車で、どこまで行くの?」
「私は、上大岡です」
「僕は、横浜」
と言った。
プラットフォームから、車内に入って、二人で、そのまま、座った。
上大岡駅なんて言えば、横浜駅からそんなに遠くはなかった。
少し、アキヒコは、思った。クロスシートで、隣にミツキが、座っている。そして、ミツキのショートカットを観て、ドキドキした。
ー混みあいまして、恐れ入ります。今しばらくのあいだ、中ほどでお進みください
と車掌は、アナウンスした。
「フジムラさんは、どうして、うちの会社に入ったの?」
「本当は、女優になりたかったのです」
と言った。
言われてみたら、女優の高畑充希さんに負けていない、シルエットが、似ていると思った。
「だけど、劇団に入った時、劇団の主宰者から、<君は、高畑充希に似ているけど、同じような顔をしている君は売れない>と言われて、辞めた」
「厳しいよね」
「それで、歌手になろうとして、オーディションを受けたり、モデルになろうとしていました」
「だよね」
「だけど、モデルになって、雑誌に少しは載ったけど、変なファンからつきまとわれて、やめた」
「へぇー」
アキヒコは、歌手になっていた。
ボーカルで、活動をしていた。そして、00年代に、少しは、歌っていた。だが、グループ内で、よく歌詞とか音響をめぐっては、メンバー同士で、もめていた。
また、作家でも活動をしていたが、あまり、経験が豊富ではないアキヒコは、変なファンがいて困った。
そして、アキヒコは、たまたま都内のホテルで、当時10歳年上の女性と一緒にいるところを、フォーカスされたり、家の前に、同い年の女性ファンが、数名、待ち伏せしていたこともあった。
それで、ある時、ファンに怒ったら、週刊誌にゴシップにされ、執筆の仕事が無くなって、出版社の仕事も、音楽の仕事もなくなった。
「それで、出版社の仕事をする前は、何をしていたの?」
「大学を卒業してからは、教員免許が、あったから、学校の先生はできなかったけど、塾で勉強を教えていた」
「真面目だったんだね」
「臆病だったんです」
「何が?」
「本当は、出版社の仕事をしたいとか、テレビ局で、ドラマのシナリオを書きたいとか」
と言った。
「塾で、何を教えていたの?」
「社会科です。高校生には、歴史を教えていました」
「そうなんだ」
「大学院まで進んで、近現代史を専攻していましたから」
と言った。
「実は、さっき、私、殴ったりしなかったでしょう」
「うん」
「私、中学校・高校時代、柔道をしていたのです」
なるほど、そうか、と思った。
アキヒコは、高校時代、柔道をしていた友人にちょっかいを出して、酷い目にあっている。
だからだが、未だに、懲りていないと思う。
ミツキは、大学院を出てからは、塾で、ずっと歴史を教えていた、塾とか。または、非常勤講師で、高校でも教えていた時期もあったらしい。
だが、ミツキは、こう言った。
「お母さんは、私に、塾とか学校の先生で、頑張って欲しいと言ったんだけど、勤務している塾が、いきなり倒産してね」
「へぇ」
「いや、資金繰りが悪くて、それで、経営者が、破産手続きをしてね」
「それで、私も、思ったんだ、もう好きなことをして、人生を謳歌しようと思って、東京へ来たんです」
「それでも、どうして、出版社の仕事をしようと思ったの?それだけじゃ分からない」
「おばあちゃんが、小説を入選させて、地方新聞で、連載していたんです」
と、言った。
「おばあちゃん、摂津おひさま新聞で、<とんかつ屋の人々>って、タイトルで、昭和20年代に、執筆をしていたんです」
「ええ」
「ペンネームは、浪速村エイコ、で」
それで、Wikipediaで、「浪速村エイコ」を、スマホで検索したら出てきた。
ー浪速村エイコ
1927年~2009年
大阪府吹田市出身。小説家。『とんかつ屋の人々』を、地方新聞で、連載していた。
1945年8月~1955年まで。
2009年3月没。
本名 藤村トラ子
作風 市井で、他愛無い話をする女性の姿を書いていた。
…
藤村トラ子、浪速村エイコを観たら、ミツキに似ている。
「おばあちゃんに、似ているね」
「ええ」