しゃべりたかった。
3
いよいよ明日が卒業式となった。
朝ごはん中、有紗に聞いてみた。
「卒業式、行く?行かなくてもいいんだよ。有紗の気持ちを教えて。」
有紗はちょっと黙ってから、こう言った。
「行く。」
と。
わたしは嬉しかった。有紗ならこう言ってくれると思ったからだ。もちろん、断ってもいいのだけど。
次の日、鏡の前で有紗の髪の毛をセットしていた。
最終的にハーフポニーテールにして、リボンで結いた。
準備が整うと、わたしたちは車へ乗り、保育園へ向かった。
正直、わたしは不安だった。すごい久しぶりの保育園だし、練習だって家でしかしていない。ちゃんとできるだろうか?
そう考えていると、有紗がわたしの手を繋いだ。そして、わたしを見てにっと笑う。
もしや、わたしを励ましてくれて……?
わたしは嬉しさと、成長に感動していた。
有紗なら、だいじょうぶ。家でもたくさん練習していたし。きっと…
あっという間に保育園に着いた。
有紗は下へ行き、わたしは上でイスに座って有紗たちが来るのを待った。
ちょっとすると、階段から子どもたちがやってきて、その列に有紗を見つけた。
手をふったら、気づいた有紗がふりかえしてくれた。
卒園式が始まった。
まず卒業証書授与。
1人1人受けとっていくのを見ているうち、我が子の番になった。
「村田有紗さん。」
担任の先生が言うと、有紗の
「はい!」
といういい返事が聞こえた。
よかった、言えた…!!ももスクールへ行って練習したもんね!
ともう感動した。
卒業証書がおわり、次は歌。
「春夏秋冬の思い出」という曲を歌う。
有紗はこの曲をたくさん家で練習した。わたしは、もう歌詞を見ないで歌えるくらい覚えてしまった。
けど……
やっぱり1人で歌っているのとみんなで歌うのは違う。
歌っている有紗たちを見ると、予想通り泣いてしまった。意外とわたしって涙もろいんだろうか。いや、卒園式とかって泣いちゃうよね?
歌がおわり、わたしたちは拍手した。
そうして卒園式がおわり、撮影タイムに入った。
先生やお友だち、教室で撮った。
あっという間に帰る時間。
最後にドアの前で写真を撮り、保育園の前で撮り、車に乗って帰った。
帰りにはお祝いで寿司屋さんへ行った。
家に帰り、わたしは有紗を抱きしめた。
「よく頑張ったね。お母さん泣いちゃったよ。」
と言うと、有紗は笑っていた。
卒園式もおわり、もうすぐ小学生。
ほっとしたら、すぐにドキドキの小学生。
有紗は行けるのだろうか?
と不安になるけど、きっとだいじょうぶ。卒園式も参加できたんだし、有紗ならだいじょうぶ。
朝ごはん中、有紗に聞いてみた。
「卒業式、行く?行かなくてもいいんだよ。有紗の気持ちを教えて。」
有紗はちょっと黙ってから、こう言った。
「行く。」
と。
わたしは嬉しかった。有紗ならこう言ってくれると思ったからだ。もちろん、断ってもいいのだけど。
次の日、鏡の前で有紗の髪の毛をセットしていた。
最終的にハーフポニーテールにして、リボンで結いた。
準備が整うと、わたしたちは車へ乗り、保育園へ向かった。
正直、わたしは不安だった。すごい久しぶりの保育園だし、練習だって家でしかしていない。ちゃんとできるだろうか?
そう考えていると、有紗がわたしの手を繋いだ。そして、わたしを見てにっと笑う。
もしや、わたしを励ましてくれて……?
わたしは嬉しさと、成長に感動していた。
有紗なら、だいじょうぶ。家でもたくさん練習していたし。きっと…
あっという間に保育園に着いた。
有紗は下へ行き、わたしは上でイスに座って有紗たちが来るのを待った。
ちょっとすると、階段から子どもたちがやってきて、その列に有紗を見つけた。
手をふったら、気づいた有紗がふりかえしてくれた。
卒園式が始まった。
まず卒業証書授与。
1人1人受けとっていくのを見ているうち、我が子の番になった。
「村田有紗さん。」
担任の先生が言うと、有紗の
「はい!」
といういい返事が聞こえた。
よかった、言えた…!!ももスクールへ行って練習したもんね!
ともう感動した。
卒業証書がおわり、次は歌。
「春夏秋冬の思い出」という曲を歌う。
有紗はこの曲をたくさん家で練習した。わたしは、もう歌詞を見ないで歌えるくらい覚えてしまった。
けど……
やっぱり1人で歌っているのとみんなで歌うのは違う。
歌っている有紗たちを見ると、予想通り泣いてしまった。意外とわたしって涙もろいんだろうか。いや、卒園式とかって泣いちゃうよね?
歌がおわり、わたしたちは拍手した。
そうして卒園式がおわり、撮影タイムに入った。
先生やお友だち、教室で撮った。
あっという間に帰る時間。
最後にドアの前で写真を撮り、保育園の前で撮り、車に乗って帰った。
帰りにはお祝いで寿司屋さんへ行った。
家に帰り、わたしは有紗を抱きしめた。
「よく頑張ったね。お母さん泣いちゃったよ。」
と言うと、有紗は笑っていた。
卒園式もおわり、もうすぐ小学生。
ほっとしたら、すぐにドキドキの小学生。
有紗は行けるのだろうか?
と不安になるけど、きっとだいじょうぶ。卒園式も参加できたんだし、有紗ならだいじょうぶ。