ココアブラウン
がたりといすをひく音が聞こえた。

「電話するより直接部長呼んでくる。まずいと思ったら俺をすぐ呼んで」

新はそう言い残すと足早にデスクを離れた。

頭の中のシグナルは赤色に変わっていた。

いや。シグナルを通り越してサイレンがなっていた。

顧客情報流出。

会社が社会的にもっとも恐れている不祥事が今、目の前で起こっている。

待つ間もなく部長が入ってきた。ここへ来るまでの間に新から事態を聞いたらしく

「西田くん、社内のシステム全部ストップしてくれ。それから緊急スクランブルかけて全員呼び戻せ、今すぐだ」

と言った。

緊急スクランブル。今までもこれからも使うことなんてないと思ってた。

社員への連絡は内線電話と携帯電話、急ぎでなければEメールだ。ほとんどは内線か携帯で事足りる。

ただ、うちの会社では「emergency scramble system」通称緊急スクランブルというカードを持たされている。

これは社員の身分証と一体になったもので名刺サイズのカードの表が写真入のIDカード、裏が「emergency scramble system」とただ書かれているものだけど、天災や非常事態に発信された信号を受信すると内臓されたLEDが点滅しブザーが鳴り響く。
その音量たるやテスト時に間違って鳴らしてしまったときなど非常ベルと勘違いして飛び出すものもいるくらいだ。
要するに昔はやったポケベルみたいなものだけど情報の受信は点滅とブザーで文字や数字の受信はできない。

新入社員はこのカードを入社時に配布され、人事部からどこだかの軍事システムを応用したもので受信範囲たるや衛星並み、わが社の誇る優良商品だと説明を受ける。

人事部なんて虚栄の部署だから社員としての誇りです、と歯の浮くようなこともいう。
< 102 / 207 >

この作品をシェア

pagetop