シロネコノート改
「与えれば与えられる」と聞くと、
「じゃあ、あれかよ? 見返りが欲しい
から与えるのかよ、それも結局、自分
が得したいから与えるんであって、
エゴじゃないか?」
と思えて、なんかイヤな気になります
よね。
でもまあ、はじめはちょっと偽善的に
思えても、「見返りが欲しくて与えて
みる」でいいし、少なくとも「奪う」
よりは遥かにマシなんですが、
他人に言葉とか物とか、ボランティア的
手伝いを与えることをある程度やって
みて、
「あ、これは気持ちいいな。いちいち
感謝の言葉とか、物とかお金とか
返ってこなくても、この気分良いだけ
でもけっこういいかも」
と思えてくると、だんだん「習慣」に
なってきて、「これやってやったのに、
これもらえなかった」とか、あんまり
考えなくなります。
(自己満足と独善と傲慢さに注意!)
ただし、その「与える」というのも、
誰にも彼にもとか、何でも無理をして
与える、とまでは、僕は考えていま
せんけどね。
そういうのは長続きしませんから。
「じゃあ、あれかよ? 見返りが欲しい
から与えるのかよ、それも結局、自分
が得したいから与えるんであって、
エゴじゃないか?」
と思えて、なんかイヤな気になります
よね。
でもまあ、はじめはちょっと偽善的に
思えても、「見返りが欲しくて与えて
みる」でいいし、少なくとも「奪う」
よりは遥かにマシなんですが、
他人に言葉とか物とか、ボランティア的
手伝いを与えることをある程度やって
みて、
「あ、これは気持ちいいな。いちいち
感謝の言葉とか、物とかお金とか
返ってこなくても、この気分良いだけ
でもけっこういいかも」
と思えてくると、だんだん「習慣」に
なってきて、「これやってやったのに、
これもらえなかった」とか、あんまり
考えなくなります。
(自己満足と独善と傲慢さに注意!)
ただし、その「与える」というのも、
誰にも彼にもとか、何でも無理をして
与える、とまでは、僕は考えていま
せんけどね。
そういうのは長続きしませんから。