宙(そら)にとけて、しまう
林の中を歩くと、急に開けた場所がある。
若草色の草原。
明るい広場のようなところ。
その隅に、古びた石の階段がある。
昔あったというお城の一部かもしれない。
階段といっても、それはとても小さく、
たったの三段昇ると、
また降りるようになっている。
建物や洞窟に続いているわけでもなく、
ただ階段だけ。
横から見ると、ちょうど表彰台のようだ。
三段昇って降りるのだから、合計五段。
金、銀、銅、その次は何だろう?
鉄、アルミ。
チタン、プラチナ、ステンレス。
よくわからないけれど、
注意しないと見えなくなってしまうものを、
記念するために作られた表彰台。
そういうイメージにぴったりの階段だ。
結局それは忘れられて、
何を記念したのかわからなくなってしまった。
時々誰かがやってきて、
戯れに昇ってみる。
わたしのように。
そんな階段だ。

今日もあの日のように、
広場の隅の大きなぶなの木の影が、
階段の上に落ちている。
あの日は、
水っぽい柔らかな枝や葉から
木漏れ日がこぼれ出して、
きらきらした、
無数の水玉模様を作っていた。
あの日、わたしはそこに手でふれた。
石は太陽で暖められ
ひどく熱くなっていて、
わたしは思わず手を引っ込めた。

今は冬、
すっかり葉を落としたぶなの木は、
もう日の光をさえぎらない。
わたしはまた、階段の石に手でふれる。
冷たい手を、手袋から出して。

ほんのりとした暖かさが指先から伝わる。
ちょうど誰かの体温のように。
ふと、
誰かがいる気がして
後ろを振り返る。


< 3 / 21 >

この作品をシェア

pagetop