天空のエトランゼ〜赤の王編〜
(確かに…あの力は、あたしにあった)
祖父九鬼才蔵に幼き頃より、闇に閉じ込められ、闇と戦う術を叩き込まれた九鬼。
(闇こそが、あたしの居場所だった日々…。光を知らなかった日々…)
そんな中で、闇を照らす月こそが…九鬼にとっての光であった。
月のようにおなり…。
祖父の言葉がよみがえる。
微かな光。太陽とは違い、見上げ…見つめることのできる優しい光。
そんな光になれと。
だけど、あの力は違った。
一度だけ使ったあの力は、眩し過ぎた。
そして、強力過ぎた。
まだ…人の普通の暮らしを知らなかった九鬼には、早すぎ力だった。
だから、兜は預かることを決めたのだ。
人間として、普通の学校に通い…暮らすことを経験した後に、取りに来いと兜は言った。
この大月学園に。
そして、今…その九鬼は、大月学園にいる。
しかし、肝心の兜が行方不明となっていた。
突然のことである。
彼が持つ乙女シルバーのケースの行方も…わからなくなっていた。
だけど…九鬼が入学して、数ヶ月はたっている。
兜が行方不明になったのは、数日前。
取りにいく気ならば、とっくに行っていたはずだ。
なのに、彼女は行かなかった。
その理由は、簡単だ。
(幼き頃…。闇と戦い、生き残る為とはいえ…あたしは、多くの人を殺して来た。犯罪者や殺人鬼。祖父が金で連れてきた人々を、あたしは殺してきた)
九鬼は拳をぎゅっと握り締め、
(そんなあたしに、光を纏う資格があるのか?)
自らに問いかけた。
能力が劣る量産型の乙女ケースを使うのは、云わば…戒めのようなところもあった。
自分では、気づかなくても。
(しかし…)
九鬼の脳裏に、牛と馬の頭をした魔物の言葉がよみがえる。
(炎の騎士団…)
今までとまったくレベルの化け物。
その者達と戦うには、今の力では敵わないことも…九鬼には、痛いほどわかっていた。
祖父九鬼才蔵に幼き頃より、闇に閉じ込められ、闇と戦う術を叩き込まれた九鬼。
(闇こそが、あたしの居場所だった日々…。光を知らなかった日々…)
そんな中で、闇を照らす月こそが…九鬼にとっての光であった。
月のようにおなり…。
祖父の言葉がよみがえる。
微かな光。太陽とは違い、見上げ…見つめることのできる優しい光。
そんな光になれと。
だけど、あの力は違った。
一度だけ使ったあの力は、眩し過ぎた。
そして、強力過ぎた。
まだ…人の普通の暮らしを知らなかった九鬼には、早すぎ力だった。
だから、兜は預かることを決めたのだ。
人間として、普通の学校に通い…暮らすことを経験した後に、取りに来いと兜は言った。
この大月学園に。
そして、今…その九鬼は、大月学園にいる。
しかし、肝心の兜が行方不明となっていた。
突然のことである。
彼が持つ乙女シルバーのケースの行方も…わからなくなっていた。
だけど…九鬼が入学して、数ヶ月はたっている。
兜が行方不明になったのは、数日前。
取りにいく気ならば、とっくに行っていたはずだ。
なのに、彼女は行かなかった。
その理由は、簡単だ。
(幼き頃…。闇と戦い、生き残る為とはいえ…あたしは、多くの人を殺して来た。犯罪者や殺人鬼。祖父が金で連れてきた人々を、あたしは殺してきた)
九鬼は拳をぎゅっと握り締め、
(そんなあたしに、光を纏う資格があるのか?)
自らに問いかけた。
能力が劣る量産型の乙女ケースを使うのは、云わば…戒めのようなところもあった。
自分では、気づかなくても。
(しかし…)
九鬼の脳裏に、牛と馬の頭をした魔物の言葉がよみがえる。
(炎の騎士団…)
今までとまったくレベルの化け物。
その者達と戦うには、今の力では敵わないことも…九鬼には、痛いほどわかっていた。