あたしが眠りにつく前に
†Epilogue†
 今日は夕方から、さらに急激に冷え込むらしい。気温差が激しいので、風邪にご注意ください。お昼のニュースのお天気おにーさんが言っていた。ならば準備が出来次第、早めに出発するのがベストだろう。

羽織っていくのは、一番厚手の白のコートにしよう。気に入っていながらも、数度しか着る機会が無かったから心がウキウキしてしまう。

「よっし、できた!」

 んん、と伸びをして、出来栄えをチェックする。神出鬼没な睡眠発作が起きる前に書き上げようと、前もって書く内容を予め考えておいたため短時間で完成に至った。

だが、急く気持ちがあって文字が雑になってしまったのが至極残念だ。ただでさえ丸っとした癖のある字なのだから、ますます見られたものではなくなっている。書写の授業をもっと真剣に受けていれば、少しはマシな字を手に入れていただろうか。

丁寧に書こうと時間をかけて、囚われてしまえば元も子も無い。そう思うことにして、便箋を折りたたむ。脇に控えていた水色の封筒にしまい、同封する黄色のカードを今一度眺める。

 これを見た母は、どんな顔をするだろうか。親不孝な娘だと、つくづく思う。どうか、叶えてくれますように。レターセットと一緒に買ったボタンのシールで封をし、額に寄せて念を送る。レターセットには付属のシールが付いていたが、シンプルな白い丸では味気なく思えた。

それを準備済みだったもう一封の封筒の上に重ねて、引き出しの奥にしまう。下の封筒から、チェーンが擦れる音がした。気づいた母が意図を読み取ってくれればいいのだけれど。

 さて、問題はこれからだ。便箋を1枚取り出してペンを握り、ううんと唸る。何を書こうか、どう書き出すべきか。ずうっと前から考えてきたのだが、まとまらないまま今日に至ってしまった。

書く動作を宙で繰り返し、「駄目だ」とペンを置く。伝えたい言葉はたくさんある。なのに、改まって手紙に表すのは違う。そもそも、手紙を残すべきかとも思う。

 伝えた思いが、却って縛り付けてしまうことになりはしないだろうか。さんざ今まで束縛しておいて、いなくなって尚も身動きを取れなくしてしまうことなど。断じてあってはならない。

言葉は言霊となって力を持つ。あたしのために生きてきたせいで、自分の言葉を絶対と思い込んでその魔力に囚われてしまいはしないか。言葉を残すのは、やはり危険か。何も遺さないのが、得策か。

 …そういえば。中学生の時に部屋を掃除した時に出てきた絵本を本棚から取り出す。幸せな二人が笑い合う挿絵のページには、1封の茶封筒が挟まっていた。

『絵になるなと思ってさ。あいつには内緒な? バレたら、大変なことになるから』

 たしか中学2年の冬、話したことのない同級生にこの茶封筒を渡された。彼は自身を写真部員だと名乗っていた。中身を見て、納得した。

そこには、あたしがいた。改まってレンズに向けて作る笑みとは違い、自然な顔で笑っていた。そして、隣にもう一人。確かにこの写真の存在が知れたら、彼の危惧は的中することになる。

夕暮れ迫る教室で、写真の中の二人は窓に凭れて会話をしていた。レンズの存在に気づかず、視線は互いの顔に向けられている。

『イイ顔してるよな』彼の感想には賛同する他無い。ああ、本当に。ちゃんと笑えているじゃない。とても、優しい瞳をしている。だから、嫌悪しなくたっていいのに。
< 281 / 284 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop