クロスロード
複雑な相関図
『それ、なかなか似合ってんじゃん』
つい先日、部活で使う機材を買いに部員(一番だらしないヤツ)と出かけた時。
真剣に機材を選んでいる僕に対し、明るい声を発しながら長い指をこっちへ示す。
何が?と思って視線を追って気づいた時、どういう表情をしていいいのか分からなかった。
これを貰ったのは冬。イコール、一つの季節が過ぎている。
あの頃の僕はちっとも周りを見ていなかったから、どうして僕にこれをくれたのかも理解できなかった。
波濫の冬を超え春になり、学年が上がる。
自動的に過ぎていく日々の中、微かに蠢(うごめ)く気持ちと心。
……そろそろお返し、したほうがいいかも。
何をあげたらいいのか、何が喜ぶのか、なんて知らない。
ずっと昔から一緒にいる人なら分かることも、別の人となるとさっぱりだ。
つくづく僕は周りを見ていない。
「お出かけなされるんですか?」
「ああ、はい」
玄関先でお手伝いさんに声をかけられ短く返答。
いつもの笑顔で「行ってらっしゃい」と言われ、小さく笑い返し家を出る。
春の穏やかな気温が全身を包み込み、太陽の日差しが眩しい。
異常にでかい敷地内を歩き門を目指していると、花壇で水やりをしている女の子が目に止まった。
肩で切りそろえられた髪。小柄な身体。
―――約10年間、想い続けていた人。