たとえばあなたが
「彼が姿をくらましたのは、自分のせいじゃないかって言い出してさ」
礼子は毎日、自分を責め続けたと中西は言った。
そのうち、自分の容姿に問題があると思い込んでは、化粧が濃くなっていった。
体が匂うのではないかと思い込んでは、香水をふりかけるようになった。
堅苦しい話し方が悪いのではないかと思い込んでは、若い女の子の話し方を真似るようになった。
「あいつが死んだって知らせがあってからはもう、それこそ気が狂ったようになって、そのうち家を飛び出して行った」
「じゃあ、今、居場所は」
「知ってるよ、一応な」
(一応、か)
「元気にしてるって聞けて安心したよ。ありがとな」
「いえ、そんな」
崇文は、もう一度古びた写真を手にとって見つめた。
「…中西さん、この写真、持ち歩いてるんですか」
角が折れ曲がっていたり、シワが入ったりしている。
それがより一層、長い年月を感じさせた。