きままなウルティマ生活【エッセイ】
カルマとフェイム
*UOにはカルマ(業)とフェイム(名声)というものがあります。
他にも「8徳」というものがありますが、それはまた後ほど(多分)
フェイムはさして重要でも無いのですがカルマは割と怖い事になります。
平均、プラス、マイナス。とあり。
平均とプラスならいいのですが、マイナスカルマだと時折、とんでもない出来事に襲われます。
「ベギング(物乞い)」というスキルがあり、このスキルを続けるとマイナスカルマになります。
するとどうなるか……
街のNPCが英語で罵声を浴びせてきます。
(現在は日本語で罵倒されます。むしろ英語で解らない方が凹みます)
カルマが下がる事は他に、
猫、犬、馬、ラマを殺すと下がります。
盗みをしたり特定のスキルを使用など多々あります。
罵声くらいじゃ、さして問題が無いように思えますが……一番の問題は、
「プラスカルマの動物やモンスターに攻撃されてしまう。」という事。
プラスカルマのモンスターの中には、魔法を使うものもいて自分がマイナスカルマだという事を忘れてそこに行って殺される。
という事がまま、あります。
他にも「8徳」というものがありますが、それはまた後ほど(多分)
フェイムはさして重要でも無いのですがカルマは割と怖い事になります。
平均、プラス、マイナス。とあり。
平均とプラスならいいのですが、マイナスカルマだと時折、とんでもない出来事に襲われます。
「ベギング(物乞い)」というスキルがあり、このスキルを続けるとマイナスカルマになります。
するとどうなるか……
街のNPCが英語で罵声を浴びせてきます。
(現在は日本語で罵倒されます。むしろ英語で解らない方が凹みます)
カルマが下がる事は他に、
猫、犬、馬、ラマを殺すと下がります。
盗みをしたり特定のスキルを使用など多々あります。
罵声くらいじゃ、さして問題が無いように思えますが……一番の問題は、
「プラスカルマの動物やモンスターに攻撃されてしまう。」という事。
プラスカルマのモンスターの中には、魔法を使うものもいて自分がマイナスカルマだという事を忘れてそこに行って殺される。
という事がまま、あります。