7㌢のキズ

あたしは生まれてから小学校2年までずっと東京に住んでた。

東京っていうと"都会"ってイメージで、人がたくさんいる感じがするけど
あたしが住んでた所は人も少なくて、家の周りは畑や田んぼしかないような田舎。
でも東京に住んでた頃のあたしはこれが普通だと思ってたから、何にも思ってなかったけど

東京="都会"って思ってる今、東京にもあんな田舎があったんだって吃驚した。


田舎だからっていうのもあって人口少ないから
幼稚園が一緒だった人は基本同じ小学校に入学する。

まあ例外もあって、頭いい小学校に受験させる親とかいた。
でも小学校からそんなとこ通ってたら後先大変だろうな…。
そんなこと思いながら何人かの子とお別れパーティーやったりしてた。
普通お別れっていったら悲しいもんだけど、幼稚園児のお別れパーティーは
ケーキ食べて外で遊んだだけ。
お別れって感じがまったくしなかったのを覚えてる。



基本皆同じ学校だったから、クラスの半分ぐらいは知ってる子。
知らない子は幼稚園一緒だったけど組が違ったとか…
保育園だったとか。


幼稚園の時から特に仲良かった莉奈ちゃんと沙織ちゃん。
この二人とも学校は一緒でクラスも一緒だったから小学校入学した時、
緊張することなく普通にクラスに馴染めた。

< 3 / 17 >

この作品をシェア

pagetop