ボーダー
好き…?
入学式で、新入生代表の挨拶をレンが言っていた。
堂々としていて、凛々しくて、カッコ良かったなぁ。
これで、レンに惚れた女子、絶対何人かいるでしょ。
私たち3人は見事に同じクラス。
友達も結構出来た。
その中の1人、篠原 愛実《しのはら まなみ》。
由紀と同じ小学校だったらしく、彼女をよく知ってる。
由紀の1番の親友、と豪語している。
165cmある身長だが、足が長いため、それ以上に見える。
他にもボブヘアが特徴の、私より背が高い、身長170cmはある女の子、矢浪 友佳《やなみ ゆか》。
もう1人。
添島 麻紀《そえじま まき》。
有海と同じピアノ教室に今も通っており、ピアノもある程度弾ける。ピアノだけでなく、料理もとても得意な女の子だ。
身長は私と同じくらいの157cmある。
この3人も友達になった。
ちなみに担任は、数学担当の柿崎先生。
少し後退しかかっている髪が悩みだというが、優しい先生だ。
生徒の話に、しっかり耳を傾けてくれる。
高校といえば部活だ。
私は、合唱部と英語部を兼部。
ハナが英語が得意だったとはな、と言いながらレンも入ってくれた。
レンはアメリカにいたのだ。心強い。
ハナとレンがいるなら、とミツも英語部に入った。
「お前らだけにすると、隙を見てハナが襲われちゃたまらん。」
ということらしいが、なんのこっちゃ。
レンなんて、英語部と茶華道部と放送部を兼部してる。
……すごいなぁ。
入学して1週間が経った日、
愛野ふれあい村というところで宿泊オリエンテーションが行われた。
その班決めは、既に終えている。
愛実、友佳、麻紀、レン、ミツ。
いつものメンバーだ。
「華恵ちゃん、よろしくね!
何なら、夜にアドバイスするよ?
三角関係なんでしょ?
あの、いつも一緒にいる男の子たちと!」
愛実は小声で言ってくれる辺り、気遣いが出来ていい子だ。
"宿泊オリエンテーション"
なんて名前だから、中学生の時に通った塾のサマーキャンプのサバオリみたいなことして遊ぶのかなあ、と勝手に思っていた。
全然そんなことなかった!
実際は学校の規則についての話を延々と聞くだけ。
皆退屈していて、眠っている者もいた。
寝ている人たちは、学年主任にこっぴどく怒られたけど。
でも、1つだけアクティビティーがあった。
……自分の夢。
それをグループの人に発表して、夢を実現させるにはどうしたらいいか、話し合うの。
ミツは、
案の定、"検事"。
なぁんだ。お兄さんと一緒か。
……つまんないの。
ただ、レンに至っては……
『日本と世界を股にかける俳優、だけではなくてタレントになる!』
だそう。
自意識過剰もいいところだ。
あの、芸能事務所に入るあてはあるの?
オーディションも激戦だ。
まあ、顔が整っていてイケメンだから、入れることは入れるだろうけど。
実際、レンは学校でもいつも皆にちやほやされてる。
同学年の女子だけではなくて、先輩からも人気があるようだ。
実際にその光景は何回も見たし、ラブレターの類も大量にもらっているよう。
その度に、またかって、思うだけだったのに。
レンと一緒にいるミツまでちやほやされてるのを見ると、その光景を見るのが嫌で、外の風景を見るフリをして目を逸らしてる。
私以外の女の子と、あまり仲良さげにしないでほしい。
ミツの瞳に映るのは、私だけでいい。
何なんだろ。
この気持ち。
こういうとき、中学のときの親友、由紀が居てくれたら、と思う。
心理学講座、してくれたかな。
堂々としていて、凛々しくて、カッコ良かったなぁ。
これで、レンに惚れた女子、絶対何人かいるでしょ。
私たち3人は見事に同じクラス。
友達も結構出来た。
その中の1人、篠原 愛実《しのはら まなみ》。
由紀と同じ小学校だったらしく、彼女をよく知ってる。
由紀の1番の親友、と豪語している。
165cmある身長だが、足が長いため、それ以上に見える。
他にもボブヘアが特徴の、私より背が高い、身長170cmはある女の子、矢浪 友佳《やなみ ゆか》。
もう1人。
添島 麻紀《そえじま まき》。
有海と同じピアノ教室に今も通っており、ピアノもある程度弾ける。ピアノだけでなく、料理もとても得意な女の子だ。
身長は私と同じくらいの157cmある。
この3人も友達になった。
ちなみに担任は、数学担当の柿崎先生。
少し後退しかかっている髪が悩みだというが、優しい先生だ。
生徒の話に、しっかり耳を傾けてくれる。
高校といえば部活だ。
私は、合唱部と英語部を兼部。
ハナが英語が得意だったとはな、と言いながらレンも入ってくれた。
レンはアメリカにいたのだ。心強い。
ハナとレンがいるなら、とミツも英語部に入った。
「お前らだけにすると、隙を見てハナが襲われちゃたまらん。」
ということらしいが、なんのこっちゃ。
レンなんて、英語部と茶華道部と放送部を兼部してる。
……すごいなぁ。
入学して1週間が経った日、
愛野ふれあい村というところで宿泊オリエンテーションが行われた。
その班決めは、既に終えている。
愛実、友佳、麻紀、レン、ミツ。
いつものメンバーだ。
「華恵ちゃん、よろしくね!
何なら、夜にアドバイスするよ?
三角関係なんでしょ?
あの、いつも一緒にいる男の子たちと!」
愛実は小声で言ってくれる辺り、気遣いが出来ていい子だ。
"宿泊オリエンテーション"
なんて名前だから、中学生の時に通った塾のサマーキャンプのサバオリみたいなことして遊ぶのかなあ、と勝手に思っていた。
全然そんなことなかった!
実際は学校の規則についての話を延々と聞くだけ。
皆退屈していて、眠っている者もいた。
寝ている人たちは、学年主任にこっぴどく怒られたけど。
でも、1つだけアクティビティーがあった。
……自分の夢。
それをグループの人に発表して、夢を実現させるにはどうしたらいいか、話し合うの。
ミツは、
案の定、"検事"。
なぁんだ。お兄さんと一緒か。
……つまんないの。
ただ、レンに至っては……
『日本と世界を股にかける俳優、だけではなくてタレントになる!』
だそう。
自意識過剰もいいところだ。
あの、芸能事務所に入るあてはあるの?
オーディションも激戦だ。
まあ、顔が整っていてイケメンだから、入れることは入れるだろうけど。
実際、レンは学校でもいつも皆にちやほやされてる。
同学年の女子だけではなくて、先輩からも人気があるようだ。
実際にその光景は何回も見たし、ラブレターの類も大量にもらっているよう。
その度に、またかって、思うだけだったのに。
レンと一緒にいるミツまでちやほやされてるのを見ると、その光景を見るのが嫌で、外の風景を見るフリをして目を逸らしてる。
私以外の女の子と、あまり仲良さげにしないでほしい。
ミツの瞳に映るのは、私だけでいい。
何なんだろ。
この気持ち。
こういうとき、中学のときの親友、由紀が居てくれたら、と思う。
心理学講座、してくれたかな。