ピロー草子 三上納言の面白つぶ(ぼ)やき
ただ、現在の日本は不景気真っ只中。
1円でも安ければそっちを買う! という奥様も多い筈。
しかし価格は正直ですね、やっぱり少しでも高いものは美味しい。
いやいや違うよ、スーパーだって努力してるもんと言う方もいらっしゃるかと思いますが、まっとうな八百屋とスーパーは仕入れの段階から違うでしょうが。
八百屋は店主が自ら市場へ足を運び、いい品を自分で確かめてその日のうちに仕入れて来るんです。
対してスーパーはバイヤーが一括購入して、一括して仕入れて配送センターから各店舗へ配送。
自営には自分の生活を賭けたプライドがある、スーパーは企業としてのプライドはあるでしょうが基本『安く仕入れて安く売ってナンボ』でしょ。
デフレデフレってよく聞きますけど、あれは一体誰が生み出したものなんでしょうか。
安い事を喜ぶ消費者? 安く仕入れる業者?
ちょっと待てよ、業者が安く仕入れる先は?
メーカーだったり生産者だったりしますよね、で、その皆さんには家族も居て、当然買い物をしますよね?
物を作ってそれを安く売らなきゃいけなくなると、生産する側も販売側も働く人のお給料が下がりますよね。
1円でも安ければそっちを買う! という奥様も多い筈。
しかし価格は正直ですね、やっぱり少しでも高いものは美味しい。
いやいや違うよ、スーパーだって努力してるもんと言う方もいらっしゃるかと思いますが、まっとうな八百屋とスーパーは仕入れの段階から違うでしょうが。
八百屋は店主が自ら市場へ足を運び、いい品を自分で確かめてその日のうちに仕入れて来るんです。
対してスーパーはバイヤーが一括購入して、一括して仕入れて配送センターから各店舗へ配送。
自営には自分の生活を賭けたプライドがある、スーパーは企業としてのプライドはあるでしょうが基本『安く仕入れて安く売ってナンボ』でしょ。
デフレデフレってよく聞きますけど、あれは一体誰が生み出したものなんでしょうか。
安い事を喜ぶ消費者? 安く仕入れる業者?
ちょっと待てよ、業者が安く仕入れる先は?
メーカーだったり生産者だったりしますよね、で、その皆さんには家族も居て、当然買い物をしますよね?
物を作ってそれを安く売らなきゃいけなくなると、生産する側も販売側も働く人のお給料が下がりますよね。