シロネコの大冒険
シールの方は、コップに貼っておけば、
入れた飲み物の味がまろやかになる、
という、まあよく聞くアレで、
疑いながらも試しに使ってみたら、
ホントに水の味が変わります。
いま、7枚くらいもらってて、一枚を
500mlのペットボトルに貼って水筒
にしてますけどね、
これは本当に重宝する。たしかに健康には
良さそうだ。
これってどうも、「波動水」とおんなじ
らしい。
何年か前に、田舎にいる僕の伯母が、
波動水を作る機械とやらを何十万円かで
買っていて、
「伯母さん、変なのにハマッたなあ」
とちょっと哀れんで見てたんですけど、
これも10分かそこら機械で電気を流して
いると、マヂで水の味は変わります。
この気のシール、どうもその「味の変わり
方」がその機械とおんなじような気が
するんですよ。そこでその友人に
「気と波動は同じだろうか?」
と聞いてみたところ「同じ」ということ
だったんで、とりあえず
「気=波動」
と今は思っています。
入れた飲み物の味がまろやかになる、
という、まあよく聞くアレで、
疑いながらも試しに使ってみたら、
ホントに水の味が変わります。
いま、7枚くらいもらってて、一枚を
500mlのペットボトルに貼って水筒
にしてますけどね、
これは本当に重宝する。たしかに健康には
良さそうだ。
これってどうも、「波動水」とおんなじ
らしい。
何年か前に、田舎にいる僕の伯母が、
波動水を作る機械とやらを何十万円かで
買っていて、
「伯母さん、変なのにハマッたなあ」
とちょっと哀れんで見てたんですけど、
これも10分かそこら機械で電気を流して
いると、マヂで水の味は変わります。
この気のシール、どうもその「味の変わり
方」がその機械とおんなじような気が
するんですよ。そこでその友人に
「気と波動は同じだろうか?」
と聞いてみたところ「同じ」ということ
だったんで、とりあえず
「気=波動」
と今は思っています。