三毛猫とポー
。
むかしある村に、ポーという青年が住んでいました。
ポーには一匹、三毛猫がいました。
ある日ポーは
三毛猫を小さい部屋に入れて、ご飯も水もあげなくなりました。
何日も何日もあげないで、自然に死んでくれるのを待つためです。
かわいそうな三毛猫を見たくないポーは、部屋にも行きません。
三毛猫は、ずっとポーが来るのを待って、時々よわよわしい声で、「ミャ〜」となきました。
でもポーは、
三毛猫がまだ生きているのがわかると、
「苦しまずに、はやく死んでおくれ。」と思いました。
ポーにとって三毛猫は、もうめんどくさくなって、いらなくなったのです…
ポーの村には、こんな言い伝えがありました。
飼い主に捨てられ、寂しく死んだ猫は、狐になって生き返り、飼い主を呪い殺すというのです。
冷たい床に伏せながら、ポーの三毛猫は、
「死んでも狐になりたくない。」と思っていました。
頭を撫でてくれたやさしいポーを、苦しめたいはずがないからです。
でも、いくら待っても、部屋にポーは来なくて、
おなかがすいた三毛猫は、死んでしまいました。
「ミャ〜」という声が聞こえなくなったので、ポーは静かに部屋のドアを開けてみました。
そこには、三毛の珍しい狐の死体があって、
狐は、まるで自分を隠すように、
大きいしっぽを抱いたまま、
一人で寂しく死んでいました…
おわり
ポーには一匹、三毛猫がいました。
ある日ポーは
三毛猫を小さい部屋に入れて、ご飯も水もあげなくなりました。
何日も何日もあげないで、自然に死んでくれるのを待つためです。
かわいそうな三毛猫を見たくないポーは、部屋にも行きません。
三毛猫は、ずっとポーが来るのを待って、時々よわよわしい声で、「ミャ〜」となきました。
でもポーは、
三毛猫がまだ生きているのがわかると、
「苦しまずに、はやく死んでおくれ。」と思いました。
ポーにとって三毛猫は、もうめんどくさくなって、いらなくなったのです…
ポーの村には、こんな言い伝えがありました。
飼い主に捨てられ、寂しく死んだ猫は、狐になって生き返り、飼い主を呪い殺すというのです。
冷たい床に伏せながら、ポーの三毛猫は、
「死んでも狐になりたくない。」と思っていました。
頭を撫でてくれたやさしいポーを、苦しめたいはずがないからです。
でも、いくら待っても、部屋にポーは来なくて、
おなかがすいた三毛猫は、死んでしまいました。
「ミャ〜」という声が聞こえなくなったので、ポーは静かに部屋のドアを開けてみました。
そこには、三毛の珍しい狐の死体があって、
狐は、まるで自分を隠すように、
大きいしっぽを抱いたまま、
一人で寂しく死んでいました…
おわり