青騒のフォトグラフ―本日より地味くんは不良の舎弟です―
車道を走る自動車のクラクションが流れた。
脇目を一瞥する。
横断歩道ではない道路を渡ろうとしている、無作法なリーマンがそこにはいた。迷惑なリーマンだ。
『車の音……なあケイ、今、本当に家か?』
ゆらゆら、ゆらゆら、視界が揺れ始める。
空っぽだった筈の心に舎兄の声が浸透していく。
気付けば一筋、目にゴミでも入ったみたいで雫が零れ落ちる。それが馬鹿みたいに繰り返される。何度も雫が零れ落ちる。
これで、良かったんだよな。健太。
『ケイ?』
たった数秒で中学時代の友情、終わらせちまったけど、これで良かったんだよな。
俺等はこの道しかなかったんだよな。仕方がなかったんだよな。しょーがないことなんだよな。
『ケイ……聞こえているか?』
俺達はどこで道を間違えたのだろう?
嗚呼、誰でもいい。教えてくれ。これで良かったのかどうかを。
俺等のしたことは正しかったのか、それとも間違いだったのか……ははっ、今回ばっかしは俺も、もう駄目かもしれねぇ。
色んな不良への困難乗り越えてきたけど、今回ばっかりは崩れそうだ。
何度も俺に呼び掛けてくれる舎兄の声。
それが段々近くなっている気がした。
『答えろって。電話が遠いのか? それとも「――ケイ、なんだその格好」』
電話のヨウの声、そして外界から聞こえてくるヨウの声。
俺は携帯を持った腕を下ろし、首を捻る。
通行人を掻き分けるように、歩んで来るのはまぎれもない俺の舎兄。
なんでお前はこんなところにいてくれてるわけ。
もしかして俺を心配して軽く探しに来てくれたってヤツ? 追試があるくせに、勉強もせず俺を探しに来てくれたかんじ?
このイケメン、やることなすこと、ほんとカッコイイんだよ。憎たらしいイケメンだな。同じ男として嫉妬するぞ。マジで。
まじこのタイミングでっ、見つけてくれるんじゃっ、ねえよ。
「テメェ、一体何が遭っ……ケイ」
チャリを支えていた手を放し、傍に来てくれるヨウに縋った。
重い通学鞄をかごに乗せたチャリは喧(かまびす)しく音を立てて倒れるけれど、それに目を向ける余裕はない。通行の邪魔になるとか、そんなの考える余力すらない。
噛み締めていた嗚咽を漏らし、大声を上げて現実の無情さに泣き崩れてしまう。
「ふざけるなよっ、ざけるなよあいつ!」
何がサンキュだ。憎み続けるだ。自分が潰すだ。何がチームだ不良だ対峙だ。
力なく携帯を持っているその手でヨウの胸部を叩く。
事情も何も知らない舎兄に縋って膝から崩れた。
これが正しいと分かっているのにやりきれない。どうしてもやりきれない。
「あ゛ぁあああ゛ぁああああああ―――!」
子供みたいに泣くのは久しく、それでも喉が裂けんばかりに泣くのは誰でもない俺のため。
切り捨てた友情が今になって痛い。激痛がする。
そしてこれから待ち受けているであろう、現実が恐い。恐いんだ。
いつまでも心が悲鳴を上げている。
もうあの頃に戻れないのかと心がいつまでも悲鳴を上げている。
望んでいなかった嘘だと思いたい理不尽だ。
めぐりめぐる激情を吐き出す情けない子供に対し、ヨウは何も言わず、そっと支えてくれた。
ただただ俺の感情を受け止めてくれた。
⇒№04