発達障害者で精神障害者の私と20才年上の兼業主夫の彼氏【短編実話】
発達障害発覚
2010年6月メンタルクリニックの医者は、2年間
「見た目は、元気だし働けますよ」
とか鬱の時に
「外へ出てください。」
とか無理難題ばかり言ってきたし、障害手帳も渋々診断書を書いていたし、障害年金の申請の書類は書いてくれなかったりしたので、辞めて、別なクリニックにする事にし、地域活動支援センターの職員の紹介で、セカンドオピニオンとして一回行ってみてから、Hクリニックに転院した。
女医のH先生は、話を、じっくり聞いてくれて
メモを渡すと診察している時にのりで丁寧に診察用紙に貼り付けて見て答えてくれる。
障害手帳2級申請や障害年金についても心よく引き受けてくれて、転院して本当に、よかったと思う。
ただ病院じゃないから入院施設やカウンセリングやデイケア等々が無いのが悩みだけど。
ドクターショッピングと言って、あちこち転院する人達がいるけど、転院も大事だなと実感した。
ずっと同じクリニックにいて3分診療で、9年間改善しなくて、薬の副作用に悩んでる人を私は知ってるから……転院をすすめた。
地域活動支援センターには、様々な精神障害者の人達がいる。私も含めて。
働いてる人達も一般より給料が安く悩んでいたり、実家にいる人達も、家族と、意見が、ぶつかったりして苦しんでいる。
私はHクリニックで、学習障害とアスペルガー症候群傾向があると診断された。
精神障害者の人達の中には、同じように発達障害者の人達もいる。
知的な障害は無く脳機能の偏りがある。
コミュニケーション等々苦手だったりするけど、素直に物事を言うから誤解されやすく、見た目で、わからない障害のため、なかなか理解されない……。
私は家族からいまだに理解されてないし、これからも理解されないと思う。
「見た目は、元気だし働けますよ」
とか鬱の時に
「外へ出てください。」
とか無理難題ばかり言ってきたし、障害手帳も渋々診断書を書いていたし、障害年金の申請の書類は書いてくれなかったりしたので、辞めて、別なクリニックにする事にし、地域活動支援センターの職員の紹介で、セカンドオピニオンとして一回行ってみてから、Hクリニックに転院した。
女医のH先生は、話を、じっくり聞いてくれて
メモを渡すと診察している時にのりで丁寧に診察用紙に貼り付けて見て答えてくれる。
障害手帳2級申請や障害年金についても心よく引き受けてくれて、転院して本当に、よかったと思う。
ただ病院じゃないから入院施設やカウンセリングやデイケア等々が無いのが悩みだけど。
ドクターショッピングと言って、あちこち転院する人達がいるけど、転院も大事だなと実感した。
ずっと同じクリニックにいて3分診療で、9年間改善しなくて、薬の副作用に悩んでる人を私は知ってるから……転院をすすめた。
地域活動支援センターには、様々な精神障害者の人達がいる。私も含めて。
働いてる人達も一般より給料が安く悩んでいたり、実家にいる人達も、家族と、意見が、ぶつかったりして苦しんでいる。
私はHクリニックで、学習障害とアスペルガー症候群傾向があると診断された。
精神障害者の人達の中には、同じように発達障害者の人達もいる。
知的な障害は無く脳機能の偏りがある。
コミュニケーション等々苦手だったりするけど、素直に物事を言うから誤解されやすく、見た目で、わからない障害のため、なかなか理解されない……。
私は家族からいまだに理解されてないし、これからも理解されないと思う。