おかしな話だ
「あるところに」
これは話の中でかなりネタばらししてますね。
おじいさんとおばあさんは
山での芝刈りと川での洗濯をしながら暮らしてます。
某昔話の黄金パターンですね。
しかし、山も川も環境破壊の影響で
とても芝刈りや洗濯ができる状況じゃないんです。
そんな状況でも
おじいさんとおばあさんは今日も変わらず
山へ芝刈りに、川へ洗濯に行ってるんです。
おかしな話です。
「読書」
このあたりから伏線を織り交ぜたストーリーになってきます。
主人公は人気ドラマの原作本を隅々まで読みました。
この本には全てのページにページ番号が振ってあって
見開きのタイトルのページが1ページ目です。
要するに、表紙をめくって最初に出てくるあのページが1ページ。
そして、巻末のページが最後のページ数になるんです。
考え方としては
小説ってのは大体左から右に向かってページが進んでいきます。
見開きは
小説の表紙をめくった状態で左側にあるページ。
このとき右側にあるのは「表紙の裏」です。
そうなると
巻末というのは小説を開いた状態で右側にあるページ。
このとき左側にあるのは「裏表紙の裏」です。
…まあ実際に本を開けば分かりやすいでしょう。
これは話の中でかなりネタばらししてますね。
おじいさんとおばあさんは
山での芝刈りと川での洗濯をしながら暮らしてます。
某昔話の黄金パターンですね。
しかし、山も川も環境破壊の影響で
とても芝刈りや洗濯ができる状況じゃないんです。
そんな状況でも
おじいさんとおばあさんは今日も変わらず
山へ芝刈りに、川へ洗濯に行ってるんです。
おかしな話です。
「読書」
このあたりから伏線を織り交ぜたストーリーになってきます。
主人公は人気ドラマの原作本を隅々まで読みました。
この本には全てのページにページ番号が振ってあって
見開きのタイトルのページが1ページ目です。
要するに、表紙をめくって最初に出てくるあのページが1ページ。
そして、巻末のページが最後のページ数になるんです。
考え方としては
小説ってのは大体左から右に向かってページが進んでいきます。
見開きは
小説の表紙をめくった状態で左側にあるページ。
このとき右側にあるのは「表紙の裏」です。
そうなると
巻末というのは小説を開いた状態で右側にあるページ。
このとき左側にあるのは「裏表紙の裏」です。
…まあ実際に本を開けば分かりやすいでしょう。