感想ノート
-
祠 2011/08/08 22:52
-
あいの ひかり さん
子どもさんにまで、懲り物語を勧めていただき、本当にありがとうございました。
童話執筆は『祠』としては、この物語が最初なのですが。
もともと『僕』自身は、童話&児童文学から、文章を書き始めたので、そう言っていたたけると嬉しいです。
そして。
本来は、童話書きなので、もし読みたい、と言ってくださる方がいらっしゃるなら。
また、星のキレイな晩にでも書き始めましょうかね(^_-)-☆
今回も、ありがとうございました。祠 2011/08/08 22:46
-
にゃんにゃん
祝コメありがとうございます♪
また、心のこもったレビューに感想をいただき、すごく感謝してます。
新しいコトを考えるって、とても素敵なコトなんですが、実はかなりドキドキした物語政策になりました。
言葉を駆使して書くのが小説だと、もちろん僕も思っているのですが。
例えば『笑う』というコト一つとっても、『にこにこ笑う』『にやりとする』などと一応使いやすい定型文があるのなら。
そんな風に顔文字も使ってみたら、面白いかも、と思いました。
この物語は、実は改良の余地のある、実験体でもあります。
それでも、気に入っていただけたら、とてもうれしいです。
どうもありがとうございました。祠 2011/08/08 22:38
-
bikke さん
祝コメありがとうございます♪
しかも、こちらの方まで読んでいただき、とてもうれしいです♪
顔文字小説って言うのはどうも。
学生さん、と呼ばれる年代より上の方や、携帯小説以外の小説をよく読む方には、どうやら不評らしく。
【(・ω・) /☆ミ】も最初は散々「題名からして、マズイ」……とアドバイスをいただいた物語でした。
それを曲げて物語を作ってみたのは、単に僕に勇気があった……わけでなく。
ただのへそ曲がりだった、だけに他ならないのですが。
それでも、こういった評価を得て『かいて良かった』としみじみと思います。
また、機会があったらいろんなチャレンジをしていきたいです。
今回も、本当にありがとうございました。祠 2011/08/08 22:25
-
ray‐レイ さま
このたびは、数ある物語の中から【(・ω・) /☆ミ】を見つけていただき、ありがとうございました。
絵文字って、実は検索するともっとたくさんあります。
今一つ顔文字について、否定的な人が多いのは。
きっと。
新しい表現なので、実は皆(僕自身も含めて)使いきれてないだけなんじゃないかと思い、実験してみました(^_-)-☆
気に入っていただけたら、嬉しいです。
今回は、どうもありがとうございました。祠 2011/08/08 22:10
-
読むだけで癒されました
なんかノホホン( ̄∀ ̄)
…てなりますね
これからも
期待してます(^O^)
…もしよければ
私の作品もみてくださいっ華南李愛 2011/08/05 21:55
-
オススメ選出おめでとうございます♪
出産後初の読書、祠さんのファンメからやってきました♪
今、子供たちはプールに出かけているので
後からぜひ読んであげますね♪
こんな可愛い物語
また書いてほしい、そう思いますo(^-^)oHicari* 2011/08/05 13:42
-
ほこらん隊長
まずはオススメ選出おめでとうございます。
私も小説は縦書き世代です。
ですが、隊長の言うように世の中って変化する物。
横書きにしかできない試みですね。
基本的に顔文字は好きですが、物語に入っているのはちょっと苦手です。
でも、この作品のようにメルヘンチックなお話に使うとあら、不思議。
子ども達の感情、その場の情景がまざまざと浮かびます。
暖かい気持ちをありがとうございました
ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゚☆。.::・'゚★。.::・'゚☆。nekoneko 2011/08/03 16:18
-
祠さん
おススメ選出おめでとうございます!
絵文字の童話
面白かったです♪
確かに……
縦書きで書く小説と
横書きで書く小説は
内容も表現も
感じ方も違いますよね
わたしも
携帯小説を書く時は
そこのとこ
かなり意識しております
勉強になりましたbikke 2011/08/03 11:22
-
西野凜 さん
今回は、素適なレビューをありがとうございました♪
新しい顔文字の使い方を考えながら、優しい気持ちになれるように、書きました♪
気に入っていただけたら嬉しいです♪
今回は、ありがとうございました♪祠 2011/01/17 13:15
華南李愛 さん
こんにちは。
数ある物語の中から、僕の物語をお読みくださり、ありがとうございました。
これからも、頑張ります