感想ノート

  • おはです!

    54Pまで読み終わったところです。

    確かにパラワーを読んでからの方が、作品の雰囲気が伝わり易いっすね。それでも、こっちを単独の物語として読み進めたとしても、然程違和感なく入り込めます。

    導入部分の、
    「え!?何が起きてんだ?」
    という感覚は読んでいてあるかも知れませんが、寧ろ程よく謎めいているかなと。

    短文でフラッシュの如く続く描写や、フウカの独り言が効果的で、ある意味ケータイ小説のスタイルを有効に使い、効果を出しているようにも思いやす。

    つつづ

    稲葉禎和 2011/02/02 09:14

  • しぇんぱいo(*^▽^*)o

    真骨頂が何処に有るのか、拙作を自己分析出来ないでいる俺には当然の如く解りませんでしたが、キャラ作りの手法は間違っていなかったんだと、今回確信しましたww

    確かにアレ(咆哮)は、現存しない物を説明しながら進めなければならないので、一ヶ所伝わらなかっただけでもそれが「?」に繋がり、結果放り出されてしまう。謂わば綱渡り的な作品に違いありません。

    しかし月星大豆の最初の長編ですから、何とかもう少し読み易く、完読し易く出来たらいいと考えています。

    それに吸引力を持続し得ない原因は、多分俺に有るのでしょう。

    その決定的な何かが解れば、俺としても格段の進歩が出来ると思います。

    その内、5回目の全面改稿が始まるかも。
    ( ´艸`)

    この作品についてですが、切磋琢磨という四字熟語がこれ程ピッタリ来る作業は有りません。

    実に面白ぉい(福山雅治風にww)

    やはり向上心って大事ですよねぇ〜。
    (* ̄ー ̄)シミジミ☆彡

    月星大豆 2011/01/24 17:22

  • 真夜中の徘徊人でげす。

    自己分析をつらつらとしてみてんすが……

    単純に理屈で読もうとしないから、自分でも訳が判らんのです。

    ただ、あちらのサイトでどうしようもないもんをいやいやながらも最後まで読んだりしたから、ダイさんの作品と対比出来て、良さに気付いたんだと思いやす。

    批評とかするなら、良作ばかり読んでいては駄目だということですな。駄作も多く読んでこそ、違いが明確に判るという事なんでしょう。

    あと、長さが丁度よかったのかも知れません。

    咆哮でおいらの受け止め方がいまいちとなったのは、あの長さでお腹いっぱいになってしまい、美味しい部分が気付かなかったのかも知れません。

    おいらの読書って、読み始めて数ページでつまらないとぽいってしちゃいますから。

    書き出しや、導入部分でオッ!!!みたいにならないと、先に進まないんす。


    仲良くして頂いている方の作品でさえ、実際にそうですから。

    だからなのか、自分の作品の最重要部分を冒頭にしてますけど……まあ、これは小説を書く方なら当たり前の初歩なんですけど、より以上という意味でですね。

    とにかく、やっとと言いますか、ダイさんの真骨頂というものを『パラワー』でおいらなりに気付けただけでも収穫です。

    ダイさんの秀逸さはキャラ設定巧さ!これに尽きます。

    そのダイさんと浅海さんのコラボがどうなるのか……

    おいらの公募用作品が先か、こちらの完結が先か……

    楽しみでんなあ…にこり。

    稲葉禎和 2011/01/24 00:55

  • しぇんぱいo(*^▽^*)o

    有り難うごぜえやした。何やら俺から「誉めるレビューを書け」と強制したかのようなお誉めの言葉ww

    ハッキリ言って、しぇんぱいのツボが余計に解らなくなりました((爆))

    例のモノ。10pずつなら当日中に返せるかと思います。

    けっぱって下さいね☆彡

    こちらはまだ完結してませんし、肉付けのバランスを見直しますのでまだ大丈夫です。
    o(*^▽^*)o

    ただ、何が物語をより引き立てるのかとか、あさみんの話の持っていき方とかを盗むならすぐ読んだ方がいいかも。
    ( ´艸`)

    月星大豆 2011/01/23 23:06

  • パラワーにレビュー落としちゃいやした。

    なんか久々にレビュッた感じで、伝えたいことの半分も書けなかったっす……ぐすん

    で、こちらのコラボへ取り掛かる訳でやすが、ダイさん、ちとお時間下さいな。

    例のもん、追い込み掛かってやすんで。

    まあ、二月末に間に合わなければ、それはそれで焦らず五月締め切りの方へ回しやすが……

    ほんじゃ、今日は寝ずにけっぱるぞい!

    稲葉禎和 2011/01/23 08:14

  • bikkeさんo(*^▽^*)o

    ああ、多分もう大きい変更は無いと思うので、大丈夫です☆彡

    完結したら伝書鳩飛ばそうと思ってたんですが……今、丁度いい所で切れているかもです。
    o(*^▽^*)o

    あんなにbikkeさんが頑張ってるんだから、もてまんの方にも伺わなきゃいけませんな。
    (;^_^A

    月星大豆 2011/01/22 08:29

  • ダイさま

    そろそろ読み直しても
    よか?

    bikke 2011/01/21 22:41

  • おっ、あちゃみさんv(*'-^*)~ミ☆

    毎度。

    大分最初の頃とは変わってたの、気付いたかなぁ……。

    余計な箇所を削って、重複してる所を書き換えて、リズムの悪いところを弄って有ります。

    伏線の邪魔になるところを消したり新たな伏線作成やら、色んな作業をしてたんです。
    o(*^▽^*)o

    表紙の見た目をデザイン的に考えたり、項の最初に題名が目立つように書き出しに空欄を空けたり……ガッツリ作業しましたよん♪
    o(*^▽^*)b

    何せあさみんとのコラボなんで、彼女のファンも納得させなきゃなりませんから。
    (;^_^A

    またそちらにもお邪魔しますね。
    ( '∇^*)^☆

    月星大豆 2011/01/21 12:03

  • おはようございます(^∀^)

    パスワードはずしたんですね。
    またはじめから読ませて頂きましたぁ。

    シン、これからフウカの旦那と旅立つんですね…

    どうなるんでしょう。
    本当に戻ってこれないんですか?

    フウカの未来は?
    リュウの想いは?

    続きが気になってウズウズします((゚Д゚;))

    尹 麻美 2011/01/21 08:36

  • しぇんぱいo(*^▽^*)o

    どぞどぞ。俺もその意味にぐっと来て、題名候補として取っといたんで。

    献上品ですのでどうぞご随意に☆彡

    このあさみんとのコラボで、ドラゴンブラッドってのをつかっちゃったんで(これはソコトラ諸島に群生する、竜血樹から採れるシナバルという液体からヒントを得ました)

    ザ・メモリー・オブ・ブラッドを使うとセルフかぶりになってまう。
    (;^_^A

    でもこれもなかなかシブイから、勿体無いなぁ……って思ってたんです。

    貰って頂けて良かった。
    ( '∇^*)^☆

    月星大豆 2011/01/11 15:12

感想ノートに書き込むためには
会員登録及びログインが必要です。

pagetop