【完】別れの季節、出逢いの季節-勿忘草の想い-
「春も大きくなったね。はじめてみたときは今の半分もなかったのに」
「そんなに小さかったですか?覚えてないですよー」
「そりゃ本人はね。それでもあの時は勝人のほうが小さかったし」
今は私より20センチ近く背が高い勝人。
昔のピーピー泣いてた姿なんて想像できない。
…私、勝人、藤架、勝人のお母さんの4人、思い出話でとても盛り上がる。
記憶があるのは大体4歳ごろから。
でも、生まれた病院も一緒で…自分たちが知っているよりずっと前から一緒にいる。
たくさんケンカしたし、数日口を利かないなんてこともあったけど、今こうして3人でいることができて。
…でも、慣れって怖いもの。
今こうしていることで、また明日が辛くなる。
「じゃぁな、またいつでも来いよー」
「じゃぁ遠慮なく!」
「またねーっ!」
玄関まで見送りに来た勝人に、そろって手を振る私と藤架。
「なんだか久しぶりだったよね」
「うん…懐かしかった」
また勝人がいなくなったことで、会話が微妙に重くなる。
でもそれをまったく気にしていないフリをして、私たちは家までのわずかな道を歩く。
藤架は私のことを気にしてくれたのに、私は何もできることがなくて。
不器用な私なんかと違って藤架はもっともっと社交的だった。
それでも、ずっとそばにいてくれたから安心していたんだ。
「そんなに小さかったですか?覚えてないですよー」
「そりゃ本人はね。それでもあの時は勝人のほうが小さかったし」
今は私より20センチ近く背が高い勝人。
昔のピーピー泣いてた姿なんて想像できない。
…私、勝人、藤架、勝人のお母さんの4人、思い出話でとても盛り上がる。
記憶があるのは大体4歳ごろから。
でも、生まれた病院も一緒で…自分たちが知っているよりずっと前から一緒にいる。
たくさんケンカしたし、数日口を利かないなんてこともあったけど、今こうして3人でいることができて。
…でも、慣れって怖いもの。
今こうしていることで、また明日が辛くなる。
「じゃぁな、またいつでも来いよー」
「じゃぁ遠慮なく!」
「またねーっ!」
玄関まで見送りに来た勝人に、そろって手を振る私と藤架。
「なんだか久しぶりだったよね」
「うん…懐かしかった」
また勝人がいなくなったことで、会話が微妙に重くなる。
でもそれをまったく気にしていないフリをして、私たちは家までのわずかな道を歩く。
藤架は私のことを気にしてくれたのに、私は何もできることがなくて。
不器用な私なんかと違って藤架はもっともっと社交的だった。
それでも、ずっとそばにいてくれたから安心していたんだ。