月と太陽の事件簿16/さようならの向こう側
あとがき
ども。
第16弾です。
表紙を見直して思ったんですが、100P超えても短編って書いていいんでしょうか。
面倒だから直しませんけどね。
いやしかし長かった。
事件を発端から書くとこうも長くなるのか。
3年もたつとキャラというのはタチ悪いぐらいに自己主張をはじめるものなのか。
それを痛感した今日この頃です。
―――――――――――
作中に出てくる『イェマント氏病』は存在しません。
直木賞作家の阿刀田高さんが、誰にも迷惑かけないようにという配慮で作った、架空の病気です。
阿刀田高さんは『イェマント氏病』については自由に使ってよいと言ってますので、著作権云々にも触れません。
また作中、登場人物が看護婦と言ってるのは、まだ世間一般では看護師という言葉は定着してないだろうという観点からです(念のため)。
では皆さん、次回またよろしくお願いします。
2011年12月
多上洋介でした。
第16弾です。
表紙を見直して思ったんですが、100P超えても短編って書いていいんでしょうか。
面倒だから直しませんけどね。
いやしかし長かった。
事件を発端から書くとこうも長くなるのか。
3年もたつとキャラというのはタチ悪いぐらいに自己主張をはじめるものなのか。
それを痛感した今日この頃です。
―――――――――――
作中に出てくる『イェマント氏病』は存在しません。
直木賞作家の阿刀田高さんが、誰にも迷惑かけないようにという配慮で作った、架空の病気です。
阿刀田高さんは『イェマント氏病』については自由に使ってよいと言ってますので、著作権云々にも触れません。
また作中、登場人物が看護婦と言ってるのは、まだ世間一般では看護師という言葉は定着してないだろうという観点からです(念のため)。
では皆さん、次回またよろしくお願いします。
2011年12月
多上洋介でした。
< 166 / 166 >
この作家の他の作品
表紙を見る
県内の有名校
杉沢東高校は、ある
秘密を持っていた。
そこへ赴任してきた
一人の男性教師。
その名は安倍晴明
(あべはるあき)。
「安倍晴明(あべの
せいめい)じゃないぞ」
主な生徒は
ツンデレ猫又の
三池嵩史
「ツンデレじゃねぇ!」
晴明ラブの魔女っ子
木下鈴子
「リンて呼んでね♪」
五徳猫の委員長
五島明菜
「みんな、静かに!」
巨漢の要石
要大吾
「1話には出てません」
1話完結型の連作
学園妖怪ノベルです。
1章イコール1話。
※2012年8月現在
第3話upしました
表紙を見る
タイトルそのままの
エッセイです
内容かたよるので
ジャンルは
ミステリーって事で
随時更新予定です
12/29【謎解きはディナーのあとで】
追加いたしました
表紙を見る
出張先のN県で捨てられたマネキン人形を見つけた月と太陽のコンビ。
しかしそれは事件の序章に過ぎなかった。
なぜなら、その現場近くで地元老人の遺体が発見されたからだ。
捜査が開始され、月と太陽のコンビにも捜査協力の依頼がくる。
再びN県に向かう達郎がつぶやいた言葉。
それは「人形はなぜ捨てられたのか?」
短編ミステリー
シリーズ第15弾
この作品を見ている人にオススメ
表紙を見る
……………………………
【Suspense Relay】
……………………………
№02
女性なら誰でも憧れる
幸せな結婚
「幸せ」の定義は
人それぞれ
好きな人の側にいたい
亜弥の願いは
ただ、それだけだった
……………………………
【サスペンス・リレー】
参加作品です。
すべての作品に何らかの
「繋がり(バトン)」
があります。
表紙を見る
完璧じゃなくていいんだよ・・?
甘いほうが、そそられるんだよ?
時間が無くていいじゃないか・・?
施術も手入れも要らないよ?
少しぐらい雑のほうがいい。
舌触りがまるで違う。
少しぐらい匂ったほうがいい。
興奮が余計高まる。
ヨダレが止まらなくなってきた。
下腹部の張りが収まらなくなってきた。
・・・・・だから・・・・・
そろそろ舐めさせてもらうよ?
******************************************
振り絞られた、涙のSOS。
届けられた、涙のメーデー。
・・・・姿無き、異常者の影。
豊川テツ×星野ヨシヒト
【死者と話せる力】を持つ2人の刑事
霊視コンビシリーズ 第伍幕