えみだま
携帯と自宅
一番遠い教室にいる俺は、悲しいことに、同じクラスにテニス部がいない。
放課後。天音さんが来たときはすっごく嬉しかった。
デートだったらもっと嬉しかったかなぁ、なんて。
でも、みんなといるのは楽しい。
行き先は自転車で20分から30分の距離にあるスーパーの中にあるファーストフード店。
4時を少し過ぎた頃。
予定では今頃、テニスをしてたハズなんだけどな。
「ここにしよ~?」
誰よりも先に席を見つけた天音さん。無邪気な笑顔を見せる彼女が可愛い。
天音さんが選んだ席は、10人座れる席。
客が空いている時間なので、そこに座ることにした。
「レディファーストということで、どうぞ」
さすが一志。気が利く人だ。
「ありがと」
「どうも」
2人が先に座り、残りの6人も適当に座った。
片側にはマーク、泰稔、一志、智士。
もう片側は夕月さん、天音さん、要、俺。
適当な位置に座った全員は、会話がバラバラだった。
「昨日のアレ見た?」
「あぁ、面白かった」
智士が一志に振った話は、アニメの話。
「進んだ?」
「まだ装備揃えただけ」
マークと泰稔はゲームの話。
「新作のドーナツあるみたいだよ」
「どれどれ~?」
夕月さん、天音さんはドーナツ屋へ行った。
「みんなバラバラだね」
「うん。そうだね」
要の言葉って、単刀直入って感じだなぁ。
「マネージャーの2人って、いつもあんな感じなの?」
「…天音さんは、いつも同じような感じ」
わからなくもない。そんな感じしかしない。
「夕月さんは、部活のときの方が元気かな」
俺から見た普段の夕月さんって、あんまり喋らないイメージしかないかな。
「そうなんだぁ」
「うん。怖いくらいに」
「え?」
怖いくらいって、何?
「厳しい…とか?」
「そうだね」
「へぇ~」
厳しい人って苦手なんだよなぁ。いや、まぁ、得意な人ってどうなのかわかんないけど。
「明日また部活あるはずだから、すぐにわかるよ」
「そうだよね」
厳しいって一言でまとめた言い方だけど、色々あるからね。今は考えなくて良いか。
放課後。天音さんが来たときはすっごく嬉しかった。
デートだったらもっと嬉しかったかなぁ、なんて。
でも、みんなといるのは楽しい。
行き先は自転車で20分から30分の距離にあるスーパーの中にあるファーストフード店。
4時を少し過ぎた頃。
予定では今頃、テニスをしてたハズなんだけどな。
「ここにしよ~?」
誰よりも先に席を見つけた天音さん。無邪気な笑顔を見せる彼女が可愛い。
天音さんが選んだ席は、10人座れる席。
客が空いている時間なので、そこに座ることにした。
「レディファーストということで、どうぞ」
さすが一志。気が利く人だ。
「ありがと」
「どうも」
2人が先に座り、残りの6人も適当に座った。
片側にはマーク、泰稔、一志、智士。
もう片側は夕月さん、天音さん、要、俺。
適当な位置に座った全員は、会話がバラバラだった。
「昨日のアレ見た?」
「あぁ、面白かった」
智士が一志に振った話は、アニメの話。
「進んだ?」
「まだ装備揃えただけ」
マークと泰稔はゲームの話。
「新作のドーナツあるみたいだよ」
「どれどれ~?」
夕月さん、天音さんはドーナツ屋へ行った。
「みんなバラバラだね」
「うん。そうだね」
要の言葉って、単刀直入って感じだなぁ。
「マネージャーの2人って、いつもあんな感じなの?」
「…天音さんは、いつも同じような感じ」
わからなくもない。そんな感じしかしない。
「夕月さんは、部活のときの方が元気かな」
俺から見た普段の夕月さんって、あんまり喋らないイメージしかないかな。
「そうなんだぁ」
「うん。怖いくらいに」
「え?」
怖いくらいって、何?
「厳しい…とか?」
「そうだね」
「へぇ~」
厳しい人って苦手なんだよなぁ。いや、まぁ、得意な人ってどうなのかわかんないけど。
「明日また部活あるはずだから、すぐにわかるよ」
「そうだよね」
厳しいって一言でまとめた言い方だけど、色々あるからね。今は考えなくて良いか。