感想ノート
読んでいただけて幸いです(・∀・)たくさんの出逢いに、感謝を!
-
F。 2012/05/02 11:22
-
>結城 龍之介様
わぁー。リアル天使だぁ。(黙)
まさかこの作品を読んでくださるとは……。龍之介さんの嫌いな、あの、泣かせにかかるやつですけど、大丈夫でしたでしょうか。笑
私の作品の中で、これとsweetの二つがそういう種類の作品だったりします。苦笑
そうですねぇ、これを書いたときに聞いていた曲があまりにも綺麗だったので、影響は受けているかもしれません。
ありがとうございます~。のんびり読んでやってください◎F。 2012/03/19 05:53
-
どうもこんばんは。
天より舞い降りた君の天使です。
とりあえず第一章?的なクリスマスイブのところまで読みました。
なんだか描写といい展開といい、綺麗なお話ですねぇ。
もうなんかうっとりしちゃいましたよ。
読みながらなんか雰囲気的に、一話完結なのか?と思ってたんですけど、続きものなんですねぇ。
こっからどんな展開が待ってるのか、期待しながら読み進めますね!結城 龍之介 2012/03/13 21:54
-
>神崎 緋乃様
わわわわわわ、てっきりお返事したつもりが、おそくなってしまって本当に申し訳ありません……。
丁寧なご感想、ほんとうにうれしかったです。
思い入れが強い作品だっただけにすごく感激しました。私が書いた中でもいちばん突発的に、衝動でかいた物語がこれなので。
天使のイメージ、そうなんですよねぇ。固定観念があるからこその苦しみ、といいますか。そこを読み取っていただけて光栄です。
たしかに作品によって作風がバラバラですね(苦笑)そこを世界観だなんていっていただけると照れてしまいますが、表現方法として使い分けているのは事実ですかね。
わわ、緋乃ちゃんに悲しい思いをさせてしまい、申し訳ない……!あのシーンはえぐいかな、とも思ったのですが、リュカの死は最初から決定していたので、ああせざるをえなく…。
せめても、と、小鳥に転生させてみました((+_+))
そうですね。おっしゃるとおりで過去はかえられないから、後悔はみんなにつきものですよね。そこをどうやって前を向いて歩いていくか、が重要といいますか…。
サーシャの成長はなによりもまず、自分以外の他人を気に掛けること、だったんじゃないかとおもっています。
最期のシーン、アンジェロの天使だったころの記憶が失われていること、きづいていただけたでしょうか。
あんな終わり方にしてみましたが、気に入っていただけて何よりです◎
緋乃ちゃんの心に、こんなに何かを残すことができただけでも、書いたかいがありました!本当にありがとうございました。F。 2012/03/12 23:54
-
緋乃です(泣)
今、残りを一気に読みました。
どこから思いを伝えればいいか…
天使は必然的に、穢れがないとか、間違わない的なイメージが多い中、人並みにある憎悪や淋しさが盛り込まれたお話、個人的に凄く気に入っています。
こういう裏側?と言えばいいのか…絶対的なモノが不完全というのは、興味をそそります。
エフちゃんの文章の書き方は、お話お話により雰囲気が違い、それが世界観を引き立たせてくれているなぁと。
リュカの思い…
なんだか感情移入してしまい、本気で教会に行ったあたりから涙がじわっと出て……
ちょっと辛くもなりましたが、サーシャちゃん同様、しっかり見届けなければと思い読み進めてました。
アンジェロもリュカも、バスチアンもそれぞれが葛藤があって、戻せるものなら、時間を戻して分かり合えたらと願ってしまうほどでした。
ちょっとした事で、もしかしたら、あの時こいしていればとか
後悔をしてしまうのは、人だけでなく、天使だろうと関係ないことだなぁと。
アンジェロがサーシャちゃんに最初に言ったこと…分かる気がします。
ちゃんと言わないと、後悔してからでは遅いですもんね。
全てを聞いたサーシャちゃん。
アンジェロが来た時から、彼女は少しずつ変わっていたでしょうが、話を聞いて尚、更なる成長を遂げたかなぁとか。
これからは両親と仲良く、自分の思いを素直に伝えることが出来る女性になるんだろうなと見ていたら―――やっぱり、素敵でしたね。
最後の二人の絡みは、ほんわか暖かく、でもちょっぴり切ない雰囲気がして…もどかしいとも感じましたが、あの終わりは、私の中でとても綺麗、と言うか、満足な印象を受けました。
言いたいことが多くて…
本気の感想で、かなりの長文になってしまいみません(汗)
もう、これは是非ともみなさんに読んでもらいたいです(泣)
エフちゃん
素晴らしい作品をありがとう!!
エフちゃん
loveです(*´д`*)!!神崎 緋乃 2011/11/04 08:12
-
>神崎緋乃様
緋乃ちゃん、こちらにも嬉しいです^^
確かにlove Box:)とはかなりテイストが違いますね~
メールのほうでの細かい感想、本当にありがとうございますね◎もう、涙がでるほど嬉しかったですよ
これからの展開を緋乃ちゃんに気に入っていただけるといいなぁ
F。 2011/11/04 07:34
-
>橘めぐみ様
マイナー(笑)小説のほうにも来てくださって有難うございます
文章誉めていただけて嬉しいです~ ちょっと細かいとこあるかな、なんて懸念してたので安心しました
サーシャ気強いですよね 気の強い女の子と嫉妬深い男の子を書くのが楽しくて好きだったりします^^
アンジェロは確かに“可愛いイケメン”です。当初のイメージは、あのホームアローンのマコーレカルキンくんだったんですよぅ笑
そうですね、展開は早めです。短編を書くつもりで始めたので、ちゃっちゃと起承転結つけるつもりだったんです。でも予想外に長くなりましたが´`
ありがとうございます~ この先は超展開が待っていますよ~
あ、幼いサーシャちゃんの成長、見守っていただけて嬉しいです◎
はい、アンジェロとの出会いがサーシャの気持ちをほぐしたのかななんて思っています
アンジェロくんはですね……会えない間にいろいろとやっていたんですよ、実は。笑
めぐたんいつも丁寧な感想有難うございます
F。 2011/11/04 07:18
-
緋乃でーす(~▽~@)♪♪♪
こちらにも参上しました!!
loveboxの時とは違い、おとぎ話みたいだなぁと思いながら、今のところ読んでます♪
不思議な男の子、アンジェロと出会ったサーシャちゃんはこれからどうなるのか…
わくわくしながら
読み進めますねぇ〜(*´д`*)
また読んだら
お邪魔いたしまぁす(o^-')b神崎 緋乃 2011/10/21 14:50
-
>tomo4様
じっくり読みとっていただき、丁寧な感想に涙がでそうです;;ありがとうございました。書いたかいがあるというものです。
そうなんですよ、嫉妬や羨望、それらに翻弄される小さな子たちを描きながらも、汚いものにはしたくなくて、あえて天使や協会と、清廉なものばかりを使わせていただきました。ですので美しい世界といっていただけてかなり嬉しいです◎
最後の再会シーン、楽しみにしてくださっていたのにすみませんんん´`やっぱり物足りなかったでしょうか。
でも切ないけれどあの終わり方をそんなふうに受け止めてくださって本望ですよ。本当にいい読者様に恵まれました。笑
ありがとうございました^^F。 2011/09/28 02:59
-
わーん、素晴らしかったです!
ラストとても切なかった…(:_;)
実はこの前のメンテの直前に、完結されていることを知り、必死で読み耽りました。
途中で切れちゃったらどうしようかと焦りつつw
それほど楽しみだったサーシャとアンジェロの再会が、うん、とても切なかったです…ウル
でもアンジェロの幸せを考えると、そうなのですね。
繊細で傷ついたアンジェロはとても痛々しくて、自分が幸せになるのを拒んでしまいそうだったから…
サーシャの想いで幸せにしてあげられてよかった…と思おうとする彼女がとても切なかったです。
リュカとバスチアンとアンジェロとサーシャ…
穢れを許せない純粋な心が響き合い、求め合うところがとても素敵でした…!
完結おめでとうございます☆
それからわたしの『友達の…』に感想頂きありがとうございました。
もったいないお言葉!
読んで頂いただけで本望ですwホントにホントに。
これからも頑張ってください♪tomo4 2011/09/23 04:45
>橘 めぐみ様
おおう、完読してくださったんですねぇ。
余韻に浸れる作品でありましたでしょうか。
推理要素、あぁ確かにどの作品を書くのにも伏せんといいますか大逆転だったり謎な部分をいれて書く癖がありますね。
今回の場合は勘のいい方はすぐにわかってしまうのではないかと、ヒントのようなものをちりばめながらドキドキしていました。
リュカは……そうですね、親から愛を受けられなくて、弟や依存できるものに執着してしまう典型的なパターンですね。いい意味で愛情深く、悪い意味で弱いというか。
あー、あの絵は本当に描きたいくらいでした。でもやっぱり絵を嗜んでいないとあの絵は無理だな、と思って。軽い気持ちで描けない神聖さを込めてしまったので泣
リュカをあのような感じにしてしまったことは、最初からそのつもりで、というかそのために書いたわけなんですが、辛かったですね。。。でも物語の中で人の死というものは悪いことではばいような気がするのです笑
最後は本当にもの悲しさの残る幸せを、安寧を、二人にあげたくてああなりました(・ω・)
こちらこそじっくり読んでいただけて光栄です。ありがとうございました~。