炭坑の子供たち(2)
小学校の高学年になり
俳句をこしらえて来る宿題があると
とても作る才能なんてないので、人の作品を拝借する事になる。
“やれ打つな、ハエが手をする、足をする”
なんて、明らかに有名な、小林一茶の句を、盗んで来た猛者もいたが
そっくりパクるのは、気が引けたのか、ひとひねり加えたのも、何人かいた。
“五月雨を、集めてはやし、英彦山川”
“スズメの子、そこのけ、そこのけ、車が通る”
“女の子、そこの毛、どこの毛、あそこの毛”
3つ目の句は、近所のあんちゃんが
「これはいい俳句やけん、書いて行け」
と、教えてくれた句である。
いずれも、元の句がメジャーなので、バレバレであった。
俳句をこしらえて来る宿題があると
とても作る才能なんてないので、人の作品を拝借する事になる。
“やれ打つな、ハエが手をする、足をする”
なんて、明らかに有名な、小林一茶の句を、盗んで来た猛者もいたが
そっくりパクるのは、気が引けたのか、ひとひねり加えたのも、何人かいた。
“五月雨を、集めてはやし、英彦山川”
“スズメの子、そこのけ、そこのけ、車が通る”
“女の子、そこの毛、どこの毛、あそこの毛”
3つ目の句は、近所のあんちゃんが
「これはいい俳句やけん、書いて行け」
と、教えてくれた句である。
いずれも、元の句がメジャーなので、バレバレであった。