冬うらら~猫と起爆スイッチ~
△57
カイトは、自室にはいなかった。
いつもの統計でいけば、そこにいるはずだったのだが、ベッドはもぬけの空だ。
となると。
シュウは、彼の部屋を後にすると階段を降り始めた。
もう一つの可能性をたどるしかない。
朝、カイトがそこにいたことなど、これまで一度もなかった。
しかし、今朝イレギュラーと出会ったのである。
ちょうど、いまこの辺りで。
イレギュラー ――予測不能なカオス理論。
それは、女性の姿をしていた。
勿論、シュウにとっては彼女はイレギュラーではない。
自分の人生に障るところなどなかったし、これからもその予定だ。
しかし、鋼南電気の社長であるカイトは、最初から異常な反応を示し続けていた。
計測器の針が、いつもとは違う数値ばかりを返してくるのだ。
確かにカイトという存在は、短気で感情的で思いつきで行動するところが強い。
けれども、いまの現象とは明らかに本質が違っていた。
子供の頃から、知っている相手である。
彼は、シュウが年上であろうと知ったとこではなく、傍若無人の限りを尽くしてきた。
お菓子を取られた回数から、蹴りを入れられた回数まで、頭の中にはきちんと記憶されている。
勿論、いまは蹴りを入れられる回数のカウントが増えるだけで、お菓子を取られるカウントは増えてはいなかったけれども。
それに、今回新しいカウンターが追加された。
イレギュラー・カウンターだ。
いつもと違う言動、態度、行動―― その数が、物凄い勢いで増えている。
彼女が来るまで、そんなカウンターは必要なかった。
いや、元々カイトという存在を、本当に理解はしていない。
シュウでは計り知れない行動や言動があるのせいだ。
イレギュラーを除いても。
しかし、それらはいい意味で会社にとって作用していたために、彼は放置していた。
今回のは、違う。
会社にとっては、余りいい意味ではなかった。
仕事中にしなかったことをカイトはした。
私生活でもしなかったことを、カイトはした。
シュウは、ダイニングの入口にさしかかった。
ここにいるに違いないと踏んだのだ。
カイトは、自室にはいなかった。
いつもの統計でいけば、そこにいるはずだったのだが、ベッドはもぬけの空だ。
となると。
シュウは、彼の部屋を後にすると階段を降り始めた。
もう一つの可能性をたどるしかない。
朝、カイトがそこにいたことなど、これまで一度もなかった。
しかし、今朝イレギュラーと出会ったのである。
ちょうど、いまこの辺りで。
イレギュラー ――予測不能なカオス理論。
それは、女性の姿をしていた。
勿論、シュウにとっては彼女はイレギュラーではない。
自分の人生に障るところなどなかったし、これからもその予定だ。
しかし、鋼南電気の社長であるカイトは、最初から異常な反応を示し続けていた。
計測器の針が、いつもとは違う数値ばかりを返してくるのだ。
確かにカイトという存在は、短気で感情的で思いつきで行動するところが強い。
けれども、いまの現象とは明らかに本質が違っていた。
子供の頃から、知っている相手である。
彼は、シュウが年上であろうと知ったとこではなく、傍若無人の限りを尽くしてきた。
お菓子を取られた回数から、蹴りを入れられた回数まで、頭の中にはきちんと記憶されている。
勿論、いまは蹴りを入れられる回数のカウントが増えるだけで、お菓子を取られるカウントは増えてはいなかったけれども。
それに、今回新しいカウンターが追加された。
イレギュラー・カウンターだ。
いつもと違う言動、態度、行動―― その数が、物凄い勢いで増えている。
彼女が来るまで、そんなカウンターは必要なかった。
いや、元々カイトという存在を、本当に理解はしていない。
シュウでは計り知れない行動や言動があるのせいだ。
イレギュラーを除いても。
しかし、それらはいい意味で会社にとって作用していたために、彼は放置していた。
今回のは、違う。
会社にとっては、余りいい意味ではなかった。
仕事中にしなかったことをカイトはした。
私生活でもしなかったことを、カイトはした。
シュウは、ダイニングの入口にさしかかった。
ここにいるに違いないと踏んだのだ。