【企画】天神学園高等部の奇怪な面々Ⅶ設定集
藤原 武明(ふじわら たけあき)
性別:男
年齢:不明(故人?)
藤原 宜虎、藤原 月姫の曽祖父…という事だが、実は藤原家の道場の横にある小さな祠に住み着いているモノらしい。
その正体は霊?神様?
そんな不気味な存在も、藤原家の人々は特に気にせず『まぁ我が家の守神かご先祖様か何かだろう』という事で、曽祖父、としている。
見た目は老人だが、剣術は滅法強いので、藤原道場の現役道場主。
その腕をかわれて(半ば押しかけ的に)天神学園の剣道部顧問になっている。
教員免許は持たないが教師扱い。
とにかく明るい。
おじいちゃんのくせに、そして生徒でもないくせに、体育祭に出る予定らしい。
とにかくこういう賑やかな事が好きなので、できれば全ての競技に参加したいらしいが、ルール上渋々障害物競争を選択。
勿論着物に下駄履き。
何となく時代がかった思考なので、競技を理解できるのかどうか。
宜虎には『武じぃ』、月姫には『大じい様』と呼ばれている。
(キャラクター設定・藤堂 左近さん)
年齢:不明(故人?)
藤原 宜虎、藤原 月姫の曽祖父…という事だが、実は藤原家の道場の横にある小さな祠に住み着いているモノらしい。
その正体は霊?神様?
そんな不気味な存在も、藤原家の人々は特に気にせず『まぁ我が家の守神かご先祖様か何かだろう』という事で、曽祖父、としている。
見た目は老人だが、剣術は滅法強いので、藤原道場の現役道場主。
その腕をかわれて(半ば押しかけ的に)天神学園の剣道部顧問になっている。
教員免許は持たないが教師扱い。
とにかく明るい。
おじいちゃんのくせに、そして生徒でもないくせに、体育祭に出る予定らしい。
とにかくこういう賑やかな事が好きなので、できれば全ての競技に参加したいらしいが、ルール上渋々障害物競争を選択。
勿論着物に下駄履き。
何となく時代がかった思考なので、競技を理解できるのかどうか。
宜虎には『武じぃ』、月姫には『大じい様』と呼ばれている。
(キャラクター設定・藤堂 左近さん)