To.カノンを奏でる君
“どうして私じゃダメなの?”
美香子は幾度となくそう繰り返す。自身に、または祥多に。
しかし、答えはまだ見つからない。
花音は外見とピアノしか目立つところがないのだ。外見しか目立つところもない事は花音と同じ美香子。
ならば何が違う?
(性格? まさか)
今の世の中、中身より外見だ。中身が大切だと豪語する者は減少傾向にある。
ならば、美しければ誰でも良いではないか。そう思い、美香子の自問自答は果てを知らない。
放課後になっても、花音は無表情を貫き通していた。
祥多は昼食時間にいろいろ聞き出そうとしたが、美香子に引きずられ、それは叶わなかった。
「花音」
やっと声をかける事が出来た。
祥多はつらそうな顔をしていた。花音はそんな祥多を見ても無表情を貫く。
「なぁ花音、怒ってんのか?」
祥多の問いかけに、花音は首を振る。
「なら……」
「ごめん。私、直ちゃんと帰るから。葉山さんと帰って」
「え?」
「じゃあ、また明日」
「おい、花音!今日は商店街に」
「……明日にしよ」
そう言って教室から出て行く花音の後を、直樹が慌てて追った。
呆然と立ち尽くす祥多に、美香子が近寄る。
「祥多君。花音ちゃんもああ言ってるんだし、一緒に帰ろ?」
「悪ィ。俺一人で帰るわ」
「でも」
「ついて来んなよ」
美香子は幾度となくそう繰り返す。自身に、または祥多に。
しかし、答えはまだ見つからない。
花音は外見とピアノしか目立つところがないのだ。外見しか目立つところもない事は花音と同じ美香子。
ならば何が違う?
(性格? まさか)
今の世の中、中身より外見だ。中身が大切だと豪語する者は減少傾向にある。
ならば、美しければ誰でも良いではないか。そう思い、美香子の自問自答は果てを知らない。
放課後になっても、花音は無表情を貫き通していた。
祥多は昼食時間にいろいろ聞き出そうとしたが、美香子に引きずられ、それは叶わなかった。
「花音」
やっと声をかける事が出来た。
祥多はつらそうな顔をしていた。花音はそんな祥多を見ても無表情を貫く。
「なぁ花音、怒ってんのか?」
祥多の問いかけに、花音は首を振る。
「なら……」
「ごめん。私、直ちゃんと帰るから。葉山さんと帰って」
「え?」
「じゃあ、また明日」
「おい、花音!今日は商店街に」
「……明日にしよ」
そう言って教室から出て行く花音の後を、直樹が慌てて追った。
呆然と立ち尽くす祥多に、美香子が近寄る。
「祥多君。花音ちゃんもああ言ってるんだし、一緒に帰ろ?」
「悪ィ。俺一人で帰るわ」
「でも」
「ついて来んなよ」