スピカ
もくもくと食べる方に集中していたお父さんが、何を思ったか、ふと首を傾げた。
「楸君の実家は、大工さんだったかな?」
「はい、工務店です」
これは、初耳だ。
耳だけで会話を聞きながらも、もぐもぐと口を動かし、そうなんだ、と胸中で頷いておく。そういえば、楸さんの身の上話は、あまり聞いた事がない。
「それじゃ、やっぱり楸君が家を継ぐのかい?」
お父さんの質問に、楸さんは眉尻を下げて苦々しく笑った。
「まさか。継ぎませんよ」
「あら、何で?」
皆の箸が止まる。唯一動いているのは、ぐつぐつ揺れる鍋の中とあたしの口だけだ。
楸さんは、更に困ったような顔をした。
「だって、建築士の免許取るのとか面倒臭そうだし……俺、職人気質じゃないからそういうのって嫌で」
確かに。楸さんが大工をしている姿なんて想像出来ない。こんな痩身で、如何にも弱そうな男に、力仕事は務まらないと思う。
未来の棟梁だなんて笑わせるわ。
「まぁ、それなら仕方ないわよねぇ。継がなきゃいけない訳でもなさそうだし」
「そりゃそうだろ。戦国大名じゃないんだから、別にいいんじゃないの」
「戦国大名って……」と鼻で笑い、楸さんは止まっていた箸を動かし始めた。入れ違いに、あたしは鍋を突く。
「……楸君は確か、」
「長男です」
「何それ、ダメじゃん」
お父さんの言葉に対して、あまりにも即答だったせいで、思わず笑いが零れてしまった。お陰で、何を探していたかを忘れてしまい、無意味にくるくると鍋の中を掻き回す事になった。
「大丈夫じゃないの? うちの親父、まだピンピンしてるし。あれは多分90歳まで生きるな」
「90まで働かすなよ、父親を」
呆れて溜め息が出る。
当の本人は何も考えていないのか、気楽にヘラヘラ笑っていて、何だかあたしまで心配になってきた。
この人の先の事なんて、あたしには関係のない事だけれど、それでも、やっぱり楸さんはあたしの身近な存在に感じてしまう。
だから、こんなにも心が動くのだろうか。
「楸君の実家は、大工さんだったかな?」
「はい、工務店です」
これは、初耳だ。
耳だけで会話を聞きながらも、もぐもぐと口を動かし、そうなんだ、と胸中で頷いておく。そういえば、楸さんの身の上話は、あまり聞いた事がない。
「それじゃ、やっぱり楸君が家を継ぐのかい?」
お父さんの質問に、楸さんは眉尻を下げて苦々しく笑った。
「まさか。継ぎませんよ」
「あら、何で?」
皆の箸が止まる。唯一動いているのは、ぐつぐつ揺れる鍋の中とあたしの口だけだ。
楸さんは、更に困ったような顔をした。
「だって、建築士の免許取るのとか面倒臭そうだし……俺、職人気質じゃないからそういうのって嫌で」
確かに。楸さんが大工をしている姿なんて想像出来ない。こんな痩身で、如何にも弱そうな男に、力仕事は務まらないと思う。
未来の棟梁だなんて笑わせるわ。
「まぁ、それなら仕方ないわよねぇ。継がなきゃいけない訳でもなさそうだし」
「そりゃそうだろ。戦国大名じゃないんだから、別にいいんじゃないの」
「戦国大名って……」と鼻で笑い、楸さんは止まっていた箸を動かし始めた。入れ違いに、あたしは鍋を突く。
「……楸君は確か、」
「長男です」
「何それ、ダメじゃん」
お父さんの言葉に対して、あまりにも即答だったせいで、思わず笑いが零れてしまった。お陰で、何を探していたかを忘れてしまい、無意味にくるくると鍋の中を掻き回す事になった。
「大丈夫じゃないの? うちの親父、まだピンピンしてるし。あれは多分90歳まで生きるな」
「90まで働かすなよ、父親を」
呆れて溜め息が出る。
当の本人は何も考えていないのか、気楽にヘラヘラ笑っていて、何だかあたしまで心配になってきた。
この人の先の事なんて、あたしには関係のない事だけれど、それでも、やっぱり楸さんはあたしの身近な存在に感じてしまう。
だから、こんなにも心が動くのだろうか。