感想ノート
-
藤原ゆう 2008/12/06 16:33
-
楽しく読ませて頂きました!
縛られていた平安の女性は、
美しいだけでなく
こういう葛藤も
あったでしょうね…
これから、
他の作品も読ませて頂きます春霞 2008/12/06 13:46
-
赤鼻ピエロさん☆さっそくお越し下さりありがとうございます!
そして素敵な感想まで頂いて…
和風好きとして、これからもよろしくお付き合いくださいね(*^_^*)
いつになるかまだ分かりませんが、戦国も頑張って書きます♪
読んで頂き本当にありがとうございました
o(^-^)o藤原ゆう 2008/09/23 19:49
-
くらちゃん☆気付くの遅くて…めっちゃ素敵なレビューをありがとう\(≧▽≦)丿
とても嬉しい(>_<)藤原ゆう 2008/09/18 20:06
-
くらちゃん☆読んで頂きありがとう!!
グダグダだなあと思うのだけど、くらちゃんにそんなふうに言って頂けたら自信が持てるなあ……ありがとう☆
平安はねえ、大好きな時代です(*^_^*)
ラスト辺りは(いつものように)『生きる』ことへのメッセージを込めました
込めてばっかだ(笑)
母親だからこそ伝えられることがあるよね~
ぜひぜひ
知れば知る程歴史ってはまるので、やってみてo(^-^)o
ほんとにいつもありがとう♪♪♪藤原ゆう 2008/09/17 21:13
-
今朝読み終わっていたのですが、今頃感想を書きに参上しました。
いや~、凄い。
あーちゃんの世界に引きずり込まれました。
これぞAiMOE! って感じですね。
美しい日本語で、見事に狂気に染まっていく世界を魅せていただきました。
ラスト辺りのシーンなんかは、同じ母として凄く泣けました。
やはり“母”とは“子”を想う、優しく強い存在でなくてはなりませんよね。よくぞ成長してくれたと思います。これも、桜の優しさのおかげでしょうか……。
続編も期待しております。咲倉ゆら 2008/09/17 19:13
-
popoさん☆はじめまして♪読んで下さりありがとうございます!
情景の書き方
popoさんの書き込みを読んで、ずっと考えていたんですが、そうですねえ
「街に着いた」という場面があるとします。その街の周りを山に囲まれているとか、川が流れているとか、ただそう書くだけでなく、その山がどういう形をしていて、こんな木が生えていて、こんな花が咲いていて、その山から大きな川が流れてきて街に入っている。その川には川魚が泳ぎ、水鳥がその魚を狙っている。
とか、遠景からだんだんその場所に視線を移すような感じです。
頭の中で構築した景色を文章に反映させるみたいな。
人の動きやなんかも、大体そんな感じです
ああ、なんだかようわかりませんね(><)ごめんなさい!
尊敬頂く程の者ではありませんが、そう言っていただいて励まされました!
ありがとうございます(*^^*)
またpopoさんのとこにもお邪魔しますね☆藤原ゆう 2008/09/05 21:07
-
はじめまして。
まだ、読み途中なのですが、情景の書き方がとても綺麗です!
自分もファンタジー小説を書いているんですが、情景の書き方がなかなか上手くいかなくて、尊敬します!
これからも、がんばってください0ω0 2008/09/05 11:52
-
橘さん☆ぬおぅ~ありがとうございます~!!
ほんまに嬉しいです(>_<)
鷲掴みましたか?
うんうん
お好きな方はきっと好きですね
感じ取って頂けたようにテーマが重いので、内容も私のにしては割とダーク目になりました
『時代物はこの方』
最上級のお褒めの言葉を頂いて、涙ウルウルです
レビューに感激o(^-^)o
読んで下さり本当にありがとうございました♪♪♪藤原ゆう 2008/09/02 21:19
-
ユツキさん☆まさかレビュー頂けるような作品とは思ってなかったので!びっくりと同時に、嬉しくてにやけました(*^_^*)
嬉し過ぎるお言葉ばかりで
読後の余韻に浸れる話を書きたいと常々思っています
そんな感じに仕上がってたならいいなあ
素敵な感想とレビューをありがとうございました!
そして何よりこの小説を読んで頂き本当にありがとう♪♪♪藤原ゆう 2008/08/28 19:27
春霞さん☆お読み頂きありがとうございます♪
そうですね
愛のない結婚を強いられても、やはり人と人
帝と女御の間にもきっと愛情は生まれたはず
この時代
そう思うと萌えるのです
春霞さんのところにもお邪魔しますね(*^_^*)