抹茶な風に誘われて。
「あら、いいのよ、そんな……本当に少しお話したかっただけだから、おかまいなく」
風炉釜の用意を始めた俺を見て、遠慮する彼女に「すぐできるので」と短く返すと、奥へ茶碗を取りに行くことにした。
少し考えてから、月とススキの描かれた黒楽茶椀を選び、応接間を兼ねた茶室へ戻る。
手早く濃茶を点てて差し出すと、藤田葉子はさりげなく今日の茶花――庭のむくげと、河原からとってきたススキ――を見てから、そっと茶碗を手に取った。
「作法はよくわからないんだけれど……素敵ね、どちらのススキも秋の風情があって」
微笑んだ彼女の瞳は、訪ねてきた時の切羽詰ったような色がそがれた、優しいものになっていた。
血はつながっていないものの、人の良さがそのままにじみ出た微笑は、純粋なかをるのものと重なる。
「おいしいわ。どうもありがとう」
素直に礼を言われて、頭を下げる。
茶道の動作からではなく、なぜか自然と返礼したくなるような、そんな雰囲気を持っていた。
「それで、ご用件は――?」
茶を飲み終わるのを待って訊ねると、藤田葉子は再び表情を引き締めて、しばらく畳の上に目線をさまよわせてから口を開いた。
「それがね……あなたにこんなこと言っていいのかわからないんだけれど、やっぱり黙っていられなくて」
瞳だけで続きを問う俺に、「あの、かをるちゃんには言わないでって口止めされてるから、私が話したこと黙っておいてくれるかしら」と付け加える。
ますます何の話だと困惑したが、長い沈黙に我ながら辛抱強く耐えて、続きを待った。
少し開けてある障子の隙間、ふっと吹き込んできた風に勇気を得たように、藤田葉子が話を始めた。
ぽつりぽつりと打ち明けられるその内容に、俺は耳を疑ってしまう。
「かをるが、いじめられてる――?」
なんだそれは、と顔に出してしまった俺に苦笑いして、彼女は頷いた。
風炉釜の用意を始めた俺を見て、遠慮する彼女に「すぐできるので」と短く返すと、奥へ茶碗を取りに行くことにした。
少し考えてから、月とススキの描かれた黒楽茶椀を選び、応接間を兼ねた茶室へ戻る。
手早く濃茶を点てて差し出すと、藤田葉子はさりげなく今日の茶花――庭のむくげと、河原からとってきたススキ――を見てから、そっと茶碗を手に取った。
「作法はよくわからないんだけれど……素敵ね、どちらのススキも秋の風情があって」
微笑んだ彼女の瞳は、訪ねてきた時の切羽詰ったような色がそがれた、優しいものになっていた。
血はつながっていないものの、人の良さがそのままにじみ出た微笑は、純粋なかをるのものと重なる。
「おいしいわ。どうもありがとう」
素直に礼を言われて、頭を下げる。
茶道の動作からではなく、なぜか自然と返礼したくなるような、そんな雰囲気を持っていた。
「それで、ご用件は――?」
茶を飲み終わるのを待って訊ねると、藤田葉子は再び表情を引き締めて、しばらく畳の上に目線をさまよわせてから口を開いた。
「それがね……あなたにこんなこと言っていいのかわからないんだけれど、やっぱり黙っていられなくて」
瞳だけで続きを問う俺に、「あの、かをるちゃんには言わないでって口止めされてるから、私が話したこと黙っておいてくれるかしら」と付け加える。
ますます何の話だと困惑したが、長い沈黙に我ながら辛抱強く耐えて、続きを待った。
少し開けてある障子の隙間、ふっと吹き込んできた風に勇気を得たように、藤田葉子が話を始めた。
ぽつりぽつりと打ち明けられるその内容に、俺は耳を疑ってしまう。
「かをるが、いじめられてる――?」
なんだそれは、と顔に出してしまった俺に苦笑いして、彼女は頷いた。