太陽と雪
これがなぜ?
その件については、華恵さんと優作さんと親父が知っているらしいので、説明してもらった。
親父と、華恵さんと、彼女の夫、優作さん。
彼女たちが中学生の時から、彼らは今なお、これを肌身離さず持っているのだという。
このブローチは、この施設に入るための許可証としてだけでなく、持っている人との強い絆を示すものであるらしい。
本人たちとかなり親密な人だけが持つことが出来るらしい。
このブローチをどう使うんだ?
「簡単よ。
念じるの、強く。
元に戻ってほしい、っていう思いを込めて、ね」
「椎菜ちゃんの両親と、俺たちとの絆を利用するんだ」
「大丈夫。
椎菜ちゃんの両親は強い人だ。
証明してやるんだ。
一度、長い年月を掛けて培ってきた俺たちの絆の力は、いかがわしいクスリなんかじゃ崩せない、ってね」
華恵さんや優作さんや親父が、口々にそう言ってくれる。
極めつけは、美崎さんの言葉だった。
「大丈夫、やれるはずよ。
クスリが切れているときだけはね、元の性格に戻るもの。
良心も理性も性格も何もかも、その一瞬だけは元に戻る!」
「よし、作戦開始だ!」
美崎さんは、一度宝月家に戻って、情報監視センターより中継で俺たちにミッション開始の合図を送ってくれるらしい。
それから1時間も経たないうちに、美崎さんからビデオ通話で連絡が来た。
「このクスリは効き目が一定なの。
毎日、同じ時間に効き目が切れる。
まだまだ薬としては未熟なのだけれど、それに今回は助けられた形ね。
準備をして?
あと20分ほどでその時間よ?
ごめんなさいね、言うのが遅くなって。
戻ってすぐにデータの解析をしてた社員の人が教えてくれたから」
その言葉の後に、センターのモニターに映る映像を見せてくれた。
リビングのソファーに浅く腰掛けている椎菜の両親。
何も考えていないような、虚ろな目をしていて、頬はかなりこけていた。
誰が見ても、異常者と分かる。
しかし、薬が切れた一瞬の映像は、目もしっかり開いていて、視線もハッキリしていた。
「気をしっかり持てよ、椎菜。
絶対、大丈夫だから」
椎菜にそれだけを言うと、念じる準備を整えるため、精神を集中させる。
「あと1分で切れるわ。
念じる時は、椎菜ちゃんの両親の、いつもの姿を思い浮かべた方がいいわ」
華恵さん、優作さん、親父、椎菜は当然やるとして、俺もやるのかな?
結婚したら家族になるんだし、当然か。
「今よ!」
美崎さんの言葉を合図に、俺を含めた皆が一斉にブローチに向かって念じる。
”椎菜のお母さん、お父さん。
そのうちには、お義母さん、お義父さんなんて呼ぶことになるのでしょうか。
面と向かってそう呼べる日を、今から心待ちにしています。
どうか、笑顔が穏やかで優しい雰囲気の、いつもの貴方たちに戻って下さい。”
皆が念じると、ブローチの色が七色に変わり始める。
その光はとても強く、眩しい。
目を開けていられなくて、思わず閉じる。
ブローチは黒からグレー、白へと変わり、光らなくなった。
それから程なくして、美崎さんから再びビデオ通話が。
「ふふ。
良かったわね、椎菜ちゃん。
元通りのご両親に戻りました。
皆さん、作戦は成功です。
お疲れ様でした」
モニター越しでも、二人の目に輝きが戻っているのが分かった。
良かった……!
美崎さんにありがとうございました!と高校時代の軽音楽サークルで発揮したソプラノボイスでお礼を言った椎菜。
その後すぐに俺に強く抱きついてきた。
「いきなり危ないだろ、椎菜」
「だって、嬉しいんだもん。
これで結婚、ちゃんとできるよね!
嬉しい!」
「んな可愛いこと、人前で言うか?
ったく、可愛すぎる婚約者だな。
屋敷の部屋戻ったら覚悟しろよ?
俺が満足するまで止めないからな」
耳元でそう言うと、椎菜は顔を真っ赤にしていた。
その件については、華恵さんと優作さんと親父が知っているらしいので、説明してもらった。
親父と、華恵さんと、彼女の夫、優作さん。
彼女たちが中学生の時から、彼らは今なお、これを肌身離さず持っているのだという。
このブローチは、この施設に入るための許可証としてだけでなく、持っている人との強い絆を示すものであるらしい。
本人たちとかなり親密な人だけが持つことが出来るらしい。
このブローチをどう使うんだ?
「簡単よ。
念じるの、強く。
元に戻ってほしい、っていう思いを込めて、ね」
「椎菜ちゃんの両親と、俺たちとの絆を利用するんだ」
「大丈夫。
椎菜ちゃんの両親は強い人だ。
証明してやるんだ。
一度、長い年月を掛けて培ってきた俺たちの絆の力は、いかがわしいクスリなんかじゃ崩せない、ってね」
華恵さんや優作さんや親父が、口々にそう言ってくれる。
極めつけは、美崎さんの言葉だった。
「大丈夫、やれるはずよ。
クスリが切れているときだけはね、元の性格に戻るもの。
良心も理性も性格も何もかも、その一瞬だけは元に戻る!」
「よし、作戦開始だ!」
美崎さんは、一度宝月家に戻って、情報監視センターより中継で俺たちにミッション開始の合図を送ってくれるらしい。
それから1時間も経たないうちに、美崎さんからビデオ通話で連絡が来た。
「このクスリは効き目が一定なの。
毎日、同じ時間に効き目が切れる。
まだまだ薬としては未熟なのだけれど、それに今回は助けられた形ね。
準備をして?
あと20分ほどでその時間よ?
ごめんなさいね、言うのが遅くなって。
戻ってすぐにデータの解析をしてた社員の人が教えてくれたから」
その言葉の後に、センターのモニターに映る映像を見せてくれた。
リビングのソファーに浅く腰掛けている椎菜の両親。
何も考えていないような、虚ろな目をしていて、頬はかなりこけていた。
誰が見ても、異常者と分かる。
しかし、薬が切れた一瞬の映像は、目もしっかり開いていて、視線もハッキリしていた。
「気をしっかり持てよ、椎菜。
絶対、大丈夫だから」
椎菜にそれだけを言うと、念じる準備を整えるため、精神を集中させる。
「あと1分で切れるわ。
念じる時は、椎菜ちゃんの両親の、いつもの姿を思い浮かべた方がいいわ」
華恵さん、優作さん、親父、椎菜は当然やるとして、俺もやるのかな?
結婚したら家族になるんだし、当然か。
「今よ!」
美崎さんの言葉を合図に、俺を含めた皆が一斉にブローチに向かって念じる。
”椎菜のお母さん、お父さん。
そのうちには、お義母さん、お義父さんなんて呼ぶことになるのでしょうか。
面と向かってそう呼べる日を、今から心待ちにしています。
どうか、笑顔が穏やかで優しい雰囲気の、いつもの貴方たちに戻って下さい。”
皆が念じると、ブローチの色が七色に変わり始める。
その光はとても強く、眩しい。
目を開けていられなくて、思わず閉じる。
ブローチは黒からグレー、白へと変わり、光らなくなった。
それから程なくして、美崎さんから再びビデオ通話が。
「ふふ。
良かったわね、椎菜ちゃん。
元通りのご両親に戻りました。
皆さん、作戦は成功です。
お疲れ様でした」
モニター越しでも、二人の目に輝きが戻っているのが分かった。
良かった……!
美崎さんにありがとうございました!と高校時代の軽音楽サークルで発揮したソプラノボイスでお礼を言った椎菜。
その後すぐに俺に強く抱きついてきた。
「いきなり危ないだろ、椎菜」
「だって、嬉しいんだもん。
これで結婚、ちゃんとできるよね!
嬉しい!」
「んな可愛いこと、人前で言うか?
ったく、可愛すぎる婚約者だな。
屋敷の部屋戻ったら覚悟しろよ?
俺が満足するまで止めないからな」
耳元でそう言うと、椎菜は顔を真っ赤にしていた。