石川啄木の歌を読む (1)
53.知らぬ家(いへ)・・・
知らぬ家(いへ)たたき起して
遁(に)げ来(く)るがおもしろかりし
昔の恋しさ
思い出す 何でも楽しむ生き方を 示してくれた懐かしい人
[ 未定 ] 2006/11/30
慣れぬ句を 雑事の間をぬりひねり出す 笑ってほしい いたずら心
[ 未定 ] 2006/11/30
良き頃や思いを昔に巡らせば 便り術(すべ)なしあのひとは今
[ 中 ] 2006/11/29
知らぬ家玄関先の花を見て 主(あるじ)は花が好きな人かな
(agasa888)'06.10.18
いたずらもできぬまじめな子どもゆえ
子どものままで
さ迷い続け
(一郎)'06.10.17
若き日の細いからだが懐かしい
我が美意識は
どこへいったの
(一郎)'04.2.25
誤ってチャイム鳴らした二度三度
気付かないでと
祈り立ち去る
イタズラする子ではなかった
掃除はサボらない子だった
ケンカはしない子だった
たまにケンカして勝っても
泣いている子だった
[ 一郎 ] '08.7.20
遁(に)げ来(く)るがおもしろかりし
昔の恋しさ
思い出す 何でも楽しむ生き方を 示してくれた懐かしい人
[ 未定 ] 2006/11/30
慣れぬ句を 雑事の間をぬりひねり出す 笑ってほしい いたずら心
[ 未定 ] 2006/11/30
良き頃や思いを昔に巡らせば 便り術(すべ)なしあのひとは今
[ 中 ] 2006/11/29
知らぬ家玄関先の花を見て 主(あるじ)は花が好きな人かな
(agasa888)'06.10.18
いたずらもできぬまじめな子どもゆえ
子どものままで
さ迷い続け
(一郎)'06.10.17
若き日の細いからだが懐かしい
我が美意識は
どこへいったの
(一郎)'04.2.25
誤ってチャイム鳴らした二度三度
気付かないでと
祈り立ち去る
イタズラする子ではなかった
掃除はサボらない子だった
ケンカはしない子だった
たまにケンカして勝っても
泣いている子だった
[ 一郎 ] '08.7.20